SSブログ

常磐緩行線・・・新型E233系2000番台 SW撮影記 [鉄道写真撮影記]

2330.jpg

2009.09.19・20 常磐緩行線 
新型E233系2000番台 SW撮影記

9月9日から営業運転を開始した常磐緩行線(千代田線直通)の新型車E233系2000番台マト1編成)運転開始初日より、記念のヘッドマークが装着されました。
元々常磐線沿線で育ち、今でも実家が沿線にある私にとって、常磐緩行・千代田線は特に思い入れのある路線。マークを掲げた「新入り」の晴れ姿は、ぜひとも記録したかったんです。
さっそく運転開始から三日目(11日)には、出勤前に代々木上原付近で撮影してきました。

2331.jpg

運転開始三日目のマト1。好天に恵まれました~!
千代田線 代々木上原-代々木公園

とりあえず一枚は押さえることができましたが、やはり地上区間が長い常磐線沿線でしっかり撮りたい。
しかししばらくは足慣らしと言わんばかりに、朝ラッシュ時しか運転されなかったマト1。なんとか撮影できる機会をうかがっていましたが、こういうときに限って平日朝の現場直行仕事がなく、休日も台湾旅行へ行ったりして、結局SW(シルバーウィーク)まで引っぱってしまいました。運転開始から10日が経っていましたが、幸いヘッドマークは外されていない様子。

 

9月19日(土)SW初日。朝起きて運用チェックすると、この日のマト1は「03K(1)」。やはり朝方の運用。いったん松戸に入庫後、再び夕方から出てくる「03K(2)」に入る可能性はあるけれど、果たしてどうでしょうか?
まずは603K(上原0651→柏0754)から撮影開始。初めは光線状態が良く、編成もスッキリ入る金町に行ったのですが、すでに満員御礼。やはり休日は撮影者がいっぱい。仕方なく隣の亀有へ。ここも悪くはないけど、後ろが巻いちゃうんだよね・・・。

2332.jpg

この日は曇天のなか現れたマト1。ここでの撮影者は二人だけ
常磐線 亀有

2333.jpg

亀有下り方。いいカーブだけど、ど真ん中に柱と信号機が・・・。

折り返し802K(柏0807→上原0909)も亀有で撮影して、そのままマト1に初乗車。従来車の203系とは比べ物にならないくらい静かですね~(203がうるさ過ぎとの指摘も・・・)。でもほぼ毎日中央線のE233系に乗っている私、車内にはあまり新鮮味を感じなかったなぁ。常磐緩行・千代田線を案内するLCDには目を奪われたけど。
マト1は、この後の903K(上原0932→松戸1020→入庫)で本日のお勤めは終了だと思い、私は常磐線を離れることにしました。

2334.jpg

終点の代々木上原まで乗って、折り返しの入線でもう一枚
千代田線 代々木上原


ところが、この日のマト1は午後の03K(2)で再出庫した模様。
急いで非鉄の別件を済ませてから再び常磐線へ。綾瀬で1602K
(取手1612→上原1728)を待ち構えます。本当はここで北綾瀬支線との並びを期待したのですが、適いませんでした・・・。この日はこれで撤収。沿線の実家で久しぶりに泊めてもらいました。

2335.jpg

夕方でシャッタースピードが落ちました(1/125sec)が
行き先表示はクッキリ出ました。
常磐線 綾瀬

 

翌日(20日)は他の用事があったのですが、せっかくなので朝だけ実家近くの有名ポイントへ行ってきました。

2336.jpg

光線状態は悪かったけど、この場所で撮影したかったのでそこそこ満足
常磐線 南柏-北小金

 

結局マト1のヘッドマークは9月いっぱい(10月1日の午前運用まで)付けられていたそうです。
個人的に常磐緩行線へ新車が入るのは嬉しいことだけど、先日紹介した207系「マト71」の活躍が狭められているのも事実。時代の流れとはいえ、ちょっと複雑な気分ですね・・・。



共通テーマ:趣味・カルチャー