鉄道モノ・・・大掃除の戦利品? [鉄道グッズ]
09.12.26 鉄道モノ
大掃除の戦利品?
今年最後の週末になる昨日の土曜日(26日)、ウチの会社では朝から大掃除。社内でも「テツ」を公言している私の元には、大掃除で出てきた鉄道モノが各所から集まってきました。貴重で本当に嬉しいモノから、ガラクタ同然のモノまで・・・でもガラクタだって断ったりしません。何でも「ありがとう」と素直に受け取ることが大切。すると次は本当に貴重なものが貰えたりするものなのです。
そんな大掃除で得た戦利品。けっこうバラエティーに富んでいて、なかなか面白かったので、ちょっと紹介してみたいと思います。
まずは書籍、雑誌。出版社から送られてきたものだと思います。
クイズ本はレベルが高くて難しい。結構タメになります。
クイズ本はレベルが高くて難しい。結構タメになります。
海外のお土産系? ICEの定規は使いづらそう。
絵はがきは使用品で、スイスから送られてきたもの。
NY地下鉄の駅名板はマグネットです。
絵はがきは使用品で、スイスから送られてきたもの。
NY地下鉄の駅名板はマグネットです。
これは小田急ロマンスカーのCMに流れている曲のCD。
値段が書いてあるので非売品ではなく、商品なのかな?
癒される曲ですが、ちょっと眠くなります・・・。
値段が書いてあるので非売品ではなく、商品なのかな?
癒される曲ですが、ちょっと眠くなります・・・。
メトロのロゴマーク入りパスケース。外箱にもハートMが描かれてます。
東武50070系の公式パンフレット。左のクリアファイルとセットです。
東武ファンじゃなくても、こういうものは嬉しいですね。
東武ファンじゃなくても、こういうものは嬉しいですね。
N700系新幹線のパンフ。車両の細かい概要が載っている貴重な資料です。
発行は05年と書かれていますが、いったいどうしてウチの会社にあったのか、
謎です・・・。
発行は05年と書かれていますが、いったいどうしてウチの会社にあったのか、
謎です・・・。
これも新幹線グッズ。定規が50本くらい出てきたのですが、
とりあえず全種類一本ずついただきました。DYがマニアックですね。
販促品かな? N700パンフとは別の部署から来ました。
販促品かな? N700パンフとは別の部署から来ました。
極めつけは「鉄道むすめ」大人買い!
・・・って、いったいどうしたのコレ??
鉄道制服を着た美少女フィギュアが8体もあります。
「これも鉄道グッズでしょ」って置いていったけど、
正直扱いに困ります・・・。
・・・って、いったいどうしたのコレ??
鉄道制服を着た美少女フィギュアが8体もあります。
「これも鉄道グッズでしょ」って置いていったけど、
正直扱いに困ります・・・。
「鉄道むすめ」を一体作ってみました。
「ゆりかもめ」に勤務の「青海ゆりか」ちゃんだそうです・・・。
デスクで写真を撮っていたら、隣席から冷たい視線が・・・。
「ゆりかもめ」に勤務の「青海ゆりか」ちゃんだそうです・・・。
デスクで写真を撮っていたら、隣席から冷たい視線が・・・。
ちなみにウチの会社、とくに鉄道会社と関わりがあるわけではありません。それなのにコレだけのモノが眠っていたとは、ちょっとビックリ。
一年締めくくりの大掃除、ひょっとしたら意外なところから掘り出し物が見つかるかも知れませんよ。