SSブログ

冬休み03・・・雪の南今庄 485系「雷鳥」 撮影記 [鉄道旅行記]

1001.jpg
2009.12.27~30 冬休み旅行記 03
雪の南今庄 485系「雷鳥」 撮影記
  

12月29日(火)
敦賀で迎えた年末旅行の三日目。この日は朝から「雷鳥」狙いで南今庄へとやってきました。「北陸」・「能登」の廃止という話題で大きく揺れた今度のダイヤ改正ですが、ここ北陸ではもうひとつ大きな衝撃がありました。それが485系「雷鳥」の減便。現行の7往復からたったの一往復のみとなってしまうのです。しかも上りは朝、下りは夜の一往復で、これではあまりに撮影効率が悪い。関東に住んでいる私が「雷鳥」をしっかり撮影できるのは、今回が最後のチャンスになるかも知れません。

敦賀0706-(北陸229M)-南今庄0718

敦賀ではほとんど残っていなかった雪も、北陸トンネルを抜けた南今庄はしっかりと積もっています。寒いけれど、冬の北陸っぽくってイイ雰囲気。さっそく南今庄の駅構内で撮影開始。積雪があるこの時期、もっとも簡単で安全に撮影できるポイントです。 
  
1006.jpg

まずは増殖中の521系で試し撮り(トリミング済み)。
二両の521系っていつも混んでいるイメージがあります・・・。
北陸本線 南今庄

ここで撮影するのは、下り方に見られる純正国鉄顔の485系「雷鳥」で、午前中に通過する「雷鳥9号」「13号」がターゲット。どちらも三脚を据えてほぼ同じ構図での撮影だったので、撮影条件の良かった「9号」をここでは載せることにします。ちなみにここ南今庄の冬場は、晴れると林の影が線路に落ちて、車体は日と影のまだら状になってしまうのですが、この日はベストな曇り空。曇っていても積雪の返しがあるので意外と露出は稼げます。ISO200でも1/1000secが切れました。

1007.jpg

雪が積もる南今庄を通過する485系の「雷鳥」。
改正後の下りは夜に運転されるので、この絵も見納めになることでしょう。

さらに、この日の「雷鳥22号」は上り方唯一の非パノラマ車A10編成でした。この編成に組み込まれている小窓が特徴のクロ480-2301が私は大好き。4022Mに充当されていることが解っていたら、別の上り列車が撮れるポイントで撮ったのに。惜しかったなぁ・・・。

1008.jpg

クロの小窓が解るように広角でひきつけましたが、1/1000secでもブレました・・・。
北陸本線 南今庄

とりあえず一番の目的だった485系「雷鳥」が何本か撮影できたので、満足して南今庄を後にします。今度は「乗り鉄」のために北陸本線を一路北上。

1009.jpg

南今庄から乗車するのは475系。コレに乗れるのはけっこう嬉しい。
521系に比べて座席数が多いので、余裕で座れました。
北陸本線 南今庄

南今庄1250-(北陸245M)-福井1329

 

さらに三日目の行程を続けます・・・。



共通テーマ:趣味・カルチャー