SSブログ

西武多摩川線・・・さよなら黄色い電車... 旧101系撮影記 [鉄道写真撮影記]

1000.jpg
2010.11.03・05・06
西武多摩川線
さよなら黄色い電車... 旧101系撮影
  

弊ブログでも何度か紹介してきた、西武多摩川線に残る低運転台の旧101系。ついに最後の一編成となった223Fも引退が決まり、惜別マークを掲出して走ることが事前にHPや駅貼りポスターなどで告知されました。普段の私は多摩川線を使うことはほとんどなく、乗車経験は10回にも充たないほど。それでも自宅から自転車で15分ほど走れば多摩川線の踏切に当たる場所に住んでいる縁もあって、沿線へ何度か撮影に訪れています。純粋な多摩川線ユーザーというわけではありませんが、馴染み深い黄色い電車の引退はやはり放っておけず、ラストランの撮影へと繰り出すことにしました。

11月3日(水・祝)
マーク掲出初日は文化の日で祝日。秋晴れに恵まれた絶好の撮影日和でしたが、こともあろうに私はこの日からマークが付けられることをすっかり忘れて、仕事ついでにアキバをぶらついたり、前記事にあるようにモノレールの乗り潰しで羽田へと行ってしまいました。思い出したのはその羽田からの帰り道、東京から乗った中央線E233系のLCDに表示された路線図をぼーっと眺めていたとき、なんだか引っかかる「武蔵境」の駅名・・・「あっ!そういえば101系の惜別マークは今日からだ!」なんて感じで、帰宅予定を変更してそのまま多摩川線へ。しかし既に陽は傾き、定番撮影地である新小金井~多磨の跨線橋ポイントは住宅地の影の中。仕方なく、まだかろうじて日が当たっていた築堤上を走る姿を流し撮りで狙ってみます。

1001.jpg

さよならマーク付き223Fのファーストショット。
10.11.03 西武多摩川線 新小金井-多磨

う~ん、やはり厳しかったか・・・。車体に影が落ちてしまいました。しかも練習無しの一発勝負で切り位置をミスってしまい、右端の道路標識をかわせなかった・・・。この後さらに折り返しを跨線橋上から流してみるも、振りが合わずに撃沈。やがて日が暮れたこの日は諦めて、出直すことにしました。

11月5日(金)
前述のように近場に住んでいる私。思い立ったとき気軽に撮影へ行けるのが強みです。次に多摩川線を訪れたのは金曜日の夜。マーク付き101系を夜間撮影で狙ってみようと、会社からの帰宅後にカメラと三脚を担ぎ、自転車で上下列車の交換が行われる新小金井駅へ行ってみました。

0901.jpg

単線の多摩川線、先着し静かに交換を待つ223F。
10.11.05 西武多摩川線 新小金井

うん、なかなかいい雰囲気 ♪  そのまま隣駅の武蔵境ですぐに折り返してくる223Fを待ちます・・・が、戻ってきた223Fは強烈なハイビーム。とても画になるような状態ではなく、撮影は諦めて「見るテツ」・・・。実は単線の多摩川線では走行中、ほとんどがハイビームを点灯しているらしく、ローに落とすのは列車交換の一瞬くらい。停車中でも容赦なくハイビームの洗礼を受けることになり、コレがかなり厄介。近くにいた同業者さんとも思わず苦笑いです。新小金井で223Fを見送り、続いて向かったのは多磨。21時を過ぎて本数が少なくなると、交換駅が新小金井から多磨に変わります。私は自転車で先回りしましたが、新小金井で撮影されていた同業さんも電車で移動してきました。そしてここでも苦労させられたのがハイビーム。223Fのハイビームはもちろんのこと、交換列車のハイビームでもかなり辛い。

0903.jpg

ハイビームに照らされると、こうなります・・・。
10.11.05 西武多摩川線 多磨

何本か撮影を試みるも、ハイビー撃沈を量産。もう諦めようかと思ったそのとき、ようやくライトを消してくれた運転手さんに巡り会うことができました~!

0902.jpg

深夜の多磨で「秋」編成と交換する223F。
10.11.05 西武多摩川線 多磨

写真左端に写っている時計の時刻を上の写真と見比べると、いかに苦労したかがお解りいただけるのではないでしょうか・・・(^^;)。寒い中一緒に待ち続けた同業者さん、お疲れさまでした。

11月6日(土)
日程的に私が223Fをきっちり撮影できるのはこの日が最後になりそうなので、夜間撮影の翌日にも関わらず、朝から張り切って多摩川線へと向かいます。撮り逃した3日の日に負けないくらいの晴天に恵まれたこの日、もちろん自転車で出撃。機動力を生かして沿線をひた走り、各所で223Fを撮りまくってきました。

1002.jpg

朝、この日最初の撮影は野川公園脇の二の橋。
青空に黄色い電車が映えます。
10.11.06 西武多摩川線 新小金井-多磨

1003.jpg

以前にも紹介したことがある、甲州街道とのクロスから。
10.11.06 西武多摩川線 多磨-白糸台

1009.jpg

住宅地が多い多摩川線沿線ですが、所々に畑が残されています。
10.11.06 西武多摩川線 多磨-白糸台

1004.jpg

白糸台駅進入をアップで。上り方は「ありがとう」マーク。
10.11.06 西武多摩川線 白糸台

1005.jpg

きれいな光線に恵まれた白糸台の有名撮影地。
私が回った中ではココがいちばん撮影者が集まっていました。
10.11.06 西武多摩川線 白糸台-競艇場前

1006.jpg

上と同ポイントから。
ちょっと引き気味に撮ると小さな花畑が入ります。
10.11.06 西武多摩川線 白糸台-競艇場前

1007.jpg

下り方には「さよなら」マーク。
背景にあるスナックの文字はかわしたいところでしたが、
ちょっと無理でした。。。
10.11.06 西武多摩川線 競艇場前

1008.jpg

223Fを撮りながら、終点の是政付近まで来てしまいました。
といっても、新小金井から6キロ程度しかありません。
10.11.06 西武多摩川線 是政-競艇場前

1010.jpg

再び野川公園付近へと戻り、定番の「いちご橋」から俯瞰撮影。
この「いちご橋」、東町1丁目と5丁目を結んでいることから
「いちご橋」と言うんだそうな。なかなかシャレていますね(^^)。
10.11.06 西武多摩川線 新小金井-多磨

1011.jpg

ちょっと紅葉には早かった武蔵野公園・野川公園の木々ですが、
中には黄色く染まった木もありました。
101系と黄色同士最後のコラボ。
10.11.06 西武多摩川線 多磨-新小金井

黄色い電車と戯れた一日、いろんな場所で満足のゆく撮影ができましたが、やはり最後はココで締めなくてはいけません。そう、3日に流し撮りを失敗した築堤のポイントです。今度は影が落ちる前にスタンバイ。道路標識との間隔も練習電で頭に叩き込みます。

1012.jpg

最後は223Fの力強い走りを流し撮り。
さよなら「多摩川線の黄色い電車」・・・。
10.11.06 西武多摩川線 新小金井-多磨

前回の光線よりも色っぽさは欠けますが、なんとかリベンジを果たして撮影終了。

1969年に登場して以来、西武の顔として活躍してきた旧101系。晩年まで大きくスタイルを崩すこと無く走り続けた姿は魅力的でした。黄色い電車はまだまだ本線系統でも2000系などがたくさん走っていますが、馴染みのあるこの顔の電車がいなくなるのは寂しいですね。
おつかれさま多摩川線旧101系。中央線201系に続いて近所の名車がまたひとつ去ってしまいました・・・
(涙)。



共通テーマ:趣味・カルチャー