SSブログ

九州新幹線・・・開業記念グッズ [鉄道グッズ]

2000.jpg

2011.03.11~13 九州編のおまけ
九州新幹線 開業記念グッ

忘れていました・・・(汗)。
九州新幹線初乗車の際、鹿児島中央駅で観光協会の方々からいただいた記念の品(タイトル写真でおねーさんが持っている袋)。その中身を九州編の最後におまけ的なコラムでちょこっとご紹介しようと思っていたのに、つい本題の方が長引いてしまって、す~っかり忘れてしまいました(yasさん、スミマセン ^^;)。そこで今回は、その袋の中身を初めとした九州新幹線開業モノをいくつかご紹介したいと思います。

2001.jpg

まずはその袋の中身から。
鹿児島観光協会の方々から頂いたモノなので、パンフレットは鹿児島が中心。
パンフの他に「南九州市のお茶」と「紫いもキャラメル」、
開業記念(右上の袋と同じ図柄)のボールペンが入っていました。
鉄的にはやはり新幹線の絵が入ったボールペンが嬉しい。

2002.jpg
2003.jpg

乗車券袋やポケット時刻表、チラシなどの頒布品と記念乗車券。
いちばん上の西日本版時刻表は帰りの神戸で、
あとは九州内の鹿児島中央・熊本・博多でゲットしたもの。
記念乗車券(上写真右下)は新幹線各駅で違う図柄が販売されましたが、
私が買ったのは鹿児島中央駅。

2004.jpg

その他の記念モノ、手に入れたのはすべて鹿児島です。
ステッカーは福岡観光協会の方が中央駅前で配っていました。
新幹線の形をしたモノは、記念のQUOカードとその台紙。
そういえば、今回はオレカ類を見かけなかったなぁ・・・。
駅名ストラップはペットボトルのオマケで、これは「筑後船小屋」バージョン。
缶バッチは「かごしま緑化フェア」のゆるキャラ、「ぐりぶー」とのコラボ。

2005.jpg

ちなみにこれが「ぐりぶー」。
「全国都市緑化かごしまフェア・花かごしま2011」のゆるキャラで、
グリーンのブーだから、「ぐりぶー」なのかな・・・?

2006.jpg

開業当日の各地方紙(西日本新聞・南日本新聞)。
本当ならば九州新幹線開業が大きく一面を飾っていたことでしょう。
しかし紙面は前日に発生した大震災一色。式典中止の文字も見えます。
それでも地元紙には別刷りの開業特集が折り込まれていました。

以上が今回の開業で集めてきたモノたちです。震災での影響に配慮し、出発式やイベントなどは中止となってしまったので、今回は記念になるようなものは何も無いかも・・・と思っていましたが、こうやってみると案外いろいろなものがありました。それでも、やはり7年前の04年、新八代~鹿児島中央開業時に比べると少ない気がします。せっかくなので、ここからはその04年部分開業時の記念グッズも引っ張り出してみましょう。一応、九州新幹線繋がりということで・・・。

2007.jpg

04年3月13日の地方紙。
上写真の今開業と違って、各誌とも新幹線の開業が一面記事です。

2008.jpg

チラシや乗車券袋、時刻表など。
部分開業時のイメージキャラクターは女優の黒木瞳さんです。
「つばめ」をアピールするカード類なども駅に置かれていました。

2009.jpg

オレンジカードや記念乗車券、ポストカードなど。
04年のときはこれだけの種類が出ていて、かなりの出費だった覚えがあります。
左下のカードが一番列車の乗客に配られた乗車証。
今回はもちろん配られませんでしたが、
本来ならば乗車証の配布があったのでしょうか・・・?

2010.jpg

記念グッズ類。細かいものが多くて見づらいですが、
上からキオスクの大判ペーパーバッグ、記念切手シート、ポケットティッシュ、
ストラップや缶バッチ、「つばめ」マーク入り木製ボールペンなど。
中央の黒いモノは記念に配られた、「みなまた数寄屋」の木製コースター。

2011.jpg

こちらは、新幹線開業に伴い引退した787系「つばめ」の記念乗車証と
西鹿児島から鹿児島中央への駅名変更記念入場券。
そして平行在来線を引き継いだ、肥薩おれんじ鉄道の開業記念乗車券。
私は787系「つばめ」の上りラスト、「つばめ28号」に乗車しました。
今回もラストの「リレーつばめ」では乗車証が配られたそうです。

久しぶりに眺めた04年の開業記念グッズ。ひとつひとつのモノを取り出すたびに、いろいろな事が蘇ってきます。当然これらには楽しい思い出しかありません。しかし、今回(11年)のグッズはどうなんだろう。何年か経って再び眺めてみたとき、一体どんな思い出が頭をよぎるのでしょう・・・。本当にいろんな意味で忘れることのできない、今回の九州新幹線開業になりました



共通テーマ:趣味・カルチャー