SSブログ

ONE-shot 176 富士山と「あまぎ色」。 [PICK UP ONE-shot]

PICK UP ONE-shot 176 富士山と「あまぎ色」。

0221.jpg
先週末、
中央線の高尾から伊豆急下田への直通臨時特急
「はちおうじ踊り子」の運用に就いたのは、
その特徴的な色の塗り替えが近いとウワサされている
185系「あまぎ色」のOM08編成
 
私的にこの「あまぎ色」は
前回お伝えした東海道線での海バックで、
じゅうぶんに満足のいくカットが残せたのですが、
どうやら今回の「はちおうじ踊り子」は
塗り替え前最後のお仕事(運用)となる可能性が高いらしく、
しかもこの列車は私の地元である中央線を通るということで、
やはり撮影へ行かずにはいられませんでした。
ε=┌(;゚д゚)┘アマギッ!!
 
そんな中央線での「あまぎ色」を撮りに、
私が向かったのは立川と日野の間にある多摩川橋梁。
ガーダー橋を走る列車がスッキリと撮れる有名な撮影地ですが、
私がここを選んだ理由はその背景にありました。
そう、空気が澄んだ冬場の朝は、
ここから富士山の姿が拝めるのです

(゚∀゚*)オオッ!

 
日の出直後の6時半過ぎ、
朝日を浴びた「あまぎ色」の臨時列車を、
富士山が見送りました。

 
15.2.21 中央本線 日野-立川 

 

 
 
 
(((
*゚ロ゚)ノ【 オ マ ケ 】ヽ(゚ロ゚*)))
 
前回と今回でお伝えした、157系を模したという185系の「あまぎ色」。私は世代的に60年代から70年代にかけて活躍した157系の「あまぎ」や「白根」を写真に撮ることは無かったものの、実は近年まで生き残った一両のみの「特別な157系」は何度か撮影する機会がありました ( ´_ゝ`)フーン。特別な157系と言えば・・・そう、かつては皇族の方が乗られるお召列車などに使われた、貴賓車・クロ157-1です (゚∀゚*)オオッ!。時代によってその牽引車を157系→183系→185系と変化させてきたクロ157-1、私が撮影したことがあるのはすべて185系時代の色のもので、157系の面影などあまり感じられませんが、ここでは私が唯一撮ることができた157系、クロ157−1をちょっとご紹介したいと思います(ホントは前回のオマケに入れるつもりだったのですが、ネガを発掘するのに時間がかかっちゃった・・・^^;)。
 
1000.jpg
ここは山手線の原宿駅。
現在は湘南新宿ラインや埼京線などが走る
当時の山手貨物線に姿を見せたのは、
特急「踊り子」などでお馴染みの185系。
しかし愛称幕、列車番号札はともに無地の真っ白です。
そしてこの位置にある分岐器を跨ぐ列車とは・・・σ(゚・゚*)ンー。
92.9 山手線 原宿
 
1001.jpg
その185系に挟まれる形で中間に連結されていた車両こそ、
貴賓車のクロ157-1。
そう、この列車は皇室の方がご利用された、
お召列車(御乗用列車)です w(゚0゚*)w オォー!。
ただし、このときの列車がどなたがご利用されたものなのか、
そして運転区間などはハッキリと解りません。
でも本運転の入線方向からして、伊豆の御用邸からのお帰りかな
 
1002.jpg
山手線ホーム前の分岐器を渡った列車が入線したのは、
原宿の宮廷ホーム。
今では同ホームに列車が入っているところなどまず見られませんが、
当時はけっこう頻繁に使われていました。
92.9 山手線 原宿(後追い
 
1003.jpg
特別扱いを嫌う天皇陛下(今上天皇)の意向などにより
平成になってから陛下が乗られるお召列車の運転は減少し、
晩年のクロ157-1は主に、
お体が不自由で車いすを使われる香淳皇太后さまの移動で
運転される機会が多かったと記憶しています。
92.9 山手線 原宿
 
1004.jpg
本運転ののち、所属する田町電車区への回送を、
品川へ先回りして撮影 ε=┌(;゚д゚)┘イソゲッ!
中央の菊の御紋は外されていましたが、
クロ157-1をじっくりと眺めることができました。
。゜+.(o´∀`o)カコイイ!゜+.゜。
92.9 東海道本線 品川
 
1005.jpg
こちらは別日の運転をカラーで撮ったもの。
このときも運転理由や運転区間、
どなたがご利用されたのかなどは解りませんが、
田町で撮影しているところをみると、
珍しく原宿ではなく、東京着だったようです。
90.8 東海道本線 田町
 
1006.jpg
振り返って後追いも・・・と思ったら、
タイミングよく185系の特急「踊り子」と離合 (゚∀゚)オッ!。
しかもよく見るとこの「踊り子」は
横帯(リレー号色)時代の200番台です。
右にチラリと写る新幹線は100系。
90.8 東海道本線 田町(後追い
 
1007.jpg
 
1008.jpg
そして東京から田町への回送。
手前サイドに光が当たっていませんが、
なんとかクロ157-1が組み込まれた編成であることが
解るかと思います。
90.8 東海道本線
田町
 
1009.jpg
いつも中間に連結されたところしか見たことが無く、
なんだかモヤモヤしていたクロ157-1のお顔ですが、
実は田町電車区の一般公開で展示されたことがありました。
185系に合わせた白塗りとはなっているものの、
こうやってみると、非貫通で高運転台だった157系よりも、
かつての153系に似たスタイルをしていますね。
88.4 東海道本線 田町電車区
 
6343.jpg
ついでに、クロ157-1が展示された田町区公開では、
165系、211系、185系も並べられました。
奇しくも185系が表示しているのは「あまぎ」。
あまり記憶に無いけれど、
リバイバルではない185系の「あまぎ」って、
現役で走ったことがあったんだっけ・・・? σ(゚・゚*)ンー
この田町電車区も同地の再開発により、
今や過去の風景となりました・・・。
88.4 東海道本線 田町電車区
 
貴賓車としての任務を後継のE655系に譲り、事実上の引退となったクロ157-1。今も現存して車籍も有しているものの、非公開の車庫(東京総合車両センター内の御料車庫)で保存車と同等の扱いとなっており、その姿を見ることはほとんど叶いません。しかし貴賓車という貴重な車両ゆえ、いつの日か展示や公開が行なわれることを願っています(TK公開などで、ロクイチとともに展示されたりしないかな・・・σ(・∀・`) )。
 
今回はいつもに増してマニアックな内容で、正直、非鉄の方はつまらなかったと思いますが m(。・ε・。)mスンマソ-ン、同世代のコアな鉄ちゃんにはけっこう喜んでもらえたのではないでしょうか。本編よりもオマケの方がメインになっちゃったね・・・(^^;)ゞポリポリ

 

 
0000.jpg
カレーブーム継続中!?
(゚д゚)ウマー!



共通テーマ:趣味・カルチャー