SSブログ

ONE-shot 332 イロモノ、共演。 [PICK UP ONE-shot]

PICK UP ONE-shot 332 イロモノ、共演。

0723_8.jpg
手前に国鉄特急色の183系「あずさ」
(いや、先頭部の形状的には181系が近いかな?w)、
その奥に見えるのは201系の快速電車
(181系に時代を合わせるならコッチは101系?ww)、
このカットは国鉄時代の中央線!?
(ノ∀`)ナツカシス

・・・と言うには、
かなり、だいぶ、すごく、無理があるけれど
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ、
ともに伝統の国鉄色を今の時代に再現した二編成が
ホームを隔てて停車しています。
(゚∀゚*)オオッ!!


これは先月(7月)に
水戸から高尾への団体臨時列車として
E653系が中央線に入線した際のワンシーン。
(=゚ω゚)ノ゙ヤア

以前に拙ブログでもご紹介しましたが、
このE653系(水カツ K70編成)は、
かつて常磐線の特急「ひたち」に使われていた
国鉄特急型の485系をイメージし、
JR世代のE653系に国鉄特急色(風)の塗装を施した、
いわゆる「なんちゃって国鉄特急色」。
(; ̄▽ ̄)ナンチャッテ…

そして一方はもうご存知、
中央線の開業130周年を記念して
かつて快速電車で使われていた201系をイメージし、
現行車両のE233系(八トタ T24編成)の側面に
オレンジ一色のラッピングを施したもので、
いってみれば「なんちゃって201系」。
(; ̄▽ ̄)ナンチャッテ×2…

国鉄色(風)のE653系が中央線へ来るのなら、
ファンとしてはオレンジラッピング編成との出会いに
自ずと期待が高まるところですが
σ(゚・゚*)ンー…、
なんと当日はE653系の続行運転となる快速電車が
タイミングよく(?)オレンジ編成の運用で
(そのような粋な運用を組んでくれたのかな?)、
エッ!(゚Д゚≡゚∀゚)マジ!?
両者の終点(折り返し駅)となる高尾では
数分間の顔合わせが実現しました。
w(*゚o゚*)wオオー!

沿線での離合(すれ違い)を一撃必撮!
・・・というシビれる展開にはならなかったものの、
駅の停車中に手堅く押さえることができた
「なんちゃって国鉄色」同士のコラボ。
(^_[◎]oパチリ
ホンモノの国鉄型や国鉄色の車両は
老朽化などを理由に年々減少しているのが実情ですが、
いま書きかけの夏休み旅行記でお見せした
いさりび鉄道の国鉄急行色キハ40形のように、
なんちゃって復刻色シリーズ(?)の撮影を
洒落の効いた面白みとして楽しんでいる私としては、
この高尾でのひと時でも
なかなかいい記録が残せたと思っています。
(*゚∀゚)=3ハァハァ!


▲19.7.23 中央本線 高尾



0723_1.jpg
高尾に到着した
国鉄特急色(風)E653系の団体列車。
そのあとを追うように
オレンジラッピングの快速電車が
隣の番線へと入ってきました。
オレンヂキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

0723_7.jpg
そして高尾と言えば、
高尾山の天狗伝説にちなんで
中央線のホーム上に鎮座する天狗さまの像。
(°⊆°*)テング
E653系と絡めて記念撮影してみました。
(^_[◎]oパチリ








☆オマケのオレンジさん☆

7001.jpg
新宿や国分寺、立川などから遅れること四ヶ月、
8月11日に開業130年目を迎えた八王子では、
「中央線開業130周年記念弁当(¥1,150)」が
当日限定販売されました。
掛け紙にはオレンジラッピング編成の元となった、
201系の写真が使われています。
(*゚▽゚)/゚・:*【祝 130ネソ】*:・゚\(゚▽゚*)

7002.jpg
んで、気になるその駅弁の中身は・・・
鶏と玉子の二色のそぼろごはんや鶏の照焼き、
鱒の味噌焼きや春雨入り巾着、野菜の煮物など
以前にご紹介した立川バージョン*と
同じような内容でした
(*その他、国分寺、新宿での販売分も同じ内容)。
掛け紙の写真が違うだけなのね。
(^^;)ゞポリポリ
ま、美味しいからリピでもOK牧場。
(゚д゚)ウマー!

7003.jpg
八王子駅で行なわれた記念ステージには、
高尾山の天狗をイメージしたゆるキャラが登場。
これは初めて見るキャラだなぁ・・・。
(ゆるキャラさん、知ってました?)
(°⊆°*)テング

▲19.8.11 中央本線 八王子


八王子のイベントも終わり、
オレンジさんの運行も残すところ半月です・・・。
σ(・ω・`)ハンツキ…