SSブログ

ONE-shot 363 ゆうぞら [PICK UP ONE-shot]

PICK UP ONE-shot 363 ゆうぞら

0521.jpg
自宅でのテレワークを終えたとある日の夕方、
ふと窓越しに西のほうを見ると
いい感じの夕焼けが期待できそうな
空模様が伺えました。
σ(゚・゚*)ンー…

それからすぐに自転車で沿線へ駆けつけても、
日暮れまでにはじゅうぶん間に合う。
これぞ地の利を活かした
“ご近所鉄”のメリットですよね。
( ̄▽ ̄*)ジモティー

燃えるような夕空に浮かび上がった
西武多摩川線の101系を
シルエット調でパチリ。
(^_[◎]oパチリ


昨日(5/21)の政府による発表で、
緊急事態宣言が継続された首都圏一帯ですが、
25日の月曜日にあらためて判断するとのことで、
解除の兆しが見えているのでしょうか。

「夕焼けの翌日は晴れる」。
週明けの吉報を信じて、
もう少しのあいだ辛抱しましょ。
((o(・∀・`)o))ウズウズ


▲20.5.8 西武多摩川線 多磨-新小金井





☆オマケ★

前記事のオマケで触れた国鉄電報略号(電略)。
「ハエ」と表記される駅の答えは
埼玉の小江戸として知られる「川越」で、
カワゴエの旧仮名遣い(昭和21年以前)の
「カハゴエ」から「ハエ」となったんです。
∞〜 ( ̄  ̄*)ハエ…

そして鉄ちゃんの間で
とくに難解だといわれている(いた)電略が、
かつて京浜東北線の東十条に隣接していた
「下十条(しもじゅうじょう)電車区」の
「モセ」。
これも川越と同様に旧仮名遣いの
「シモジウゼウ」からモとセ(ゼ)を
取ったものでした。
(゚ー゚*)モセ

8705.jpg
ちなみに上の写真は下十条運転区が作成した
「E電」のヘッドマークを掲げる京浜東北線の103系
(左奥に見える留置線が元・下十条電車区)。
E電って名称も今となっては懐かしい・・・。
(ノ∀`)ナツカシス

0041.jpg
そのほか、二文字が基本の駅コード電略で、
一文字駅名の「津」の場合は「ツツ」。
また、近年に開業した駅名だと、
山手線の「高輪ゲートウェイ」は「タケ」、
常磐線の「Jヴィレッジ(臨)」は
捨て仮名(小書き)のィとッを取って
「イツ」とするところが面白いですね。
( ̄。 ̄)ヘー

3密の「密」と三鷹の「ミツ」を引っ掛けた
小話のつもりだったのですが、
個人的にちょっと電略にハマってしまいました(笑)