ONE-shot 430 中野電車区 [PICK UP ONE-shot]
PICK UP ONE-shot 430 中野電車区
いくつものポイント(分岐器)の先に望む
電車区(車両基地)の検修庫。
一般の人が立ち入れない現場の聖域を
遠目から覗き見るようで、
マニア的にちょっと萌える情景です。
(*゚∀゚)=3ハァハァ!
(ホントは電車だけを狙おうとしたけど、
望遠レンズの焦点距離が届かずに
このようなアングルとしたのはここだけのハナシw)
新宿に程近い東京都中野区、
中央線の中野駅に隣接した「中野電車区」は
新宿にあった新宿電車庫を移転する形で
1921年(大正10年)に開設され、
今年(2021年)で節目となる100周年。
(*゚▽゚)/゚・:*【祝 100ネソ】*:・゚\(゚▽゚*)
中央・総武線で運行されるE231系の二本には
(0番台のB11編成と500番台のA511編成)、
それを記念したヘッドマークが掲げられました。
(゚∀゚*)オオッ!
営業運転へ入る前に顔を揃えたところをパチリ。
(遠目だけど・・・w)
国鉄末期に行なわれた車両基地の統括で
中央・総武緩行線に使われる車両は
三鷹電車区(現・三鷹車両センター)の
所属となったため
(当時は習志野電車区にも分配)、
現在の中野電車区には車両の配置が無く、
車両基地というより留置線のような扱いですが、
σ(゚・゚*)ンー…
JR東日本の車両基地の多くが近年に
「車両センター」と改称されるなかにあって、
今も昔ながらの「電車区」を名乗り続ける当区には
個人的にどこか親しみを覚えます。
(´ω`)シミジミ
利便性よい都区内の一等地(?)にある
こぢんまりとした電車区。
願わくばこれが
再開発などの波に飲み込まれること無く、
大正時代からの歴史をいつまでも
つないでほしいものです。
(なお、中野駅はただいま駅ビルへの改築が進行ちう)
▲21.9.21 中央本線 中野
これは以前に中野電車区を一望したもの
(オレンジの電車は本線を走る快速電車)。
中央・総武線の10両編成に対応した留置線が
12線ほど備えられています。
(・o・*)ホホゥ
そして電車区の向こうにそびえるビルのうち、
向かって左の三角は「中野サンプラザ」、
その右隣のビルが「中野ブロードウェイ」です。
(o ̄∇ ̄o)ナカノ
中野電車区100周年を記念したヘッドマークは
二編成に前後で異なるマークが掲出され、
全部で四種類
(青と赤は同デザインの色違い)。
大正時代に建てられた検修庫のシルエットや
運転台のハンドルとメーターなどを用いて
「100」をイメージしたものとなっており、
なかなか凝ったデザインじゃありませんか。
(・∀・)イイネ
(メーターの針が時速100キロを差しているのも
芸が細かいw)
二編成に前後で異なるマークが掲出され、
全部で四種類
(青と赤は同デザインの色違い)。
大正時代に建てられた検修庫のシルエットや
運転台のハンドルとメーターなどを用いて
「100」をイメージしたものとなっており、
なかなか凝ったデザインじゃありませんか。
(・∀・)イイネ
(メーターの針が時速100キロを差しているのも
芸が細かいw)
ヘッドマークが装着された編成の初運用は
9月21日の夕方に中野電車区を出庫した
B11編成による1766B(55B運用)で、
それを中野駅の西側に架かる跨線橋から
狙ってみました
(右は1575B運用に就くA540編成)。
(^_[◎]oパチリ
ちなみにこの場所、
架線を支えるビーム(架線柱の梁)が
ちょっと煩わしいのですが、
背景をよ〜く見るとビル群のスキマに
中野から直線距離でおよそ15キロも先にある
スカイツリーがチラッと望めるスポットです。
|∀・)チラッ
☆オマケ★
この日の中野で食べたランチは、
行きつけのキッチン(洋食屋)の
日替わり定食(¥730)。
オムレツと唐揚げという、
個人的な好みで“当たり”の日でした。
(*´▽`*)ワーイ♪
中野は安くて美味しいお店が
いっぱいあるのよね。
この日の中野で食べたランチは、
行きつけのキッチン(洋食屋)の
日替わり定食(¥730)。
オムレツと唐揚げという、
個人的な好みで“当たり”の日でした。
(*´▽`*)ワーイ♪
中野は安くて美味しいお店が
いっぱいあるのよね。
2021-09-27 05:05