SSブログ

札幌03・・・「トワイライトエクスプレス」 撮影記 [鉄道旅行記]

1000.jpg
2014.02.07~09 札幌03
また、出張ついでに撮り鉄・・・?
「トワイライトエクスプレス」 撮影
  

 

鉄道撮影の合間に仕事をしている・・・ヾ(゚∀゚;)チガウ… もとい、出張業務の合間に「撮り鉄」をしている札幌編。前回からの続きです (;^_^A アセアセ・・・。
札幌出張二日目は仕事開始前のフリータイムを利用して、少しだけ趣味の撮り鉄をしようと札幌駅へ向かったところ、そこでたまたま貴重な711系の復刻色編成に遭遇 Σ(・ω・ノ)ノヌオッ!? 。私は思わず、札沼線の石狩太美まで撮影しに行ってしまいました ε=ε=ε=┌(;´∀`)┘。 それでも本業の方に支障はなく、その後は無事に予定通りの任務を遂行しました。そして迎えた三日目。この日は予備日としての設定です。予備日まであるとは、なんとも余裕のある出張・・・と思われるかもしれませんが、前日の仕事が夜にまで及んで、当日中に東京へ戻れない日程だったのです。それに、もともとこの日(三日目)は、お休みの日曜日ですし・・・(^^;)。前日までの業務でとくに問題は無く、予備日だったこの三日目は、東京へ帰るまでフリータイムとなりました。・・・となれば、もちろん私は撮り鉄に出かけます(クドいようですが、日曜日ですからねっ ヽ()`ε´()ノ )。


2月9日(日)

前回の冒頭でも書いたように、やはりせっかく札幌で泊まったのならば、今度こそ、午前中に札幌駅へと到着する寝台特急列車を狙いたいところ。前回の記事を読んだ方には、なーんだ、二日目と三日目の二日間も撮影チャンスがあるのなら、何も前日に寝台列車と711系のどちらを撮るかなんて、悩むことも無かったじゃん・・・ヽ(´ε`)ナーンダ と、思われるでしょう。でも、私が選択で悩んでいたのには二つの理由があり、ひとつが、前日の段階では仕事の進捗具合で、三日目の午前中も仕事になる可能性があったということ。そしてもうひとつ、これは撮り鉄的に前日の土曜日とこの日曜日では、大きな違いがあります。それは、日曜日には札幌へ着く「カシオペア」の運転が無いこと・・・ (゚ペ)ウーン…。
定期列車で毎日運転されている「北斗星」などと違い、車両が一編成しか無い "虎の子" の「カシオペア」は、当然ながら上野と札幌の間を毎日運転することができず、基本的に上野発が日・火・金(札幌着は翌日)、札幌発が月・水・土(上野着は翌日)の変則的な隔日運転となっています。そのため、札幌側で「カシオペア」が撮れるのは月・水・土ということになり、日曜日には撮ることができないのです(ちなみに「トワイライトエクスプレス」も通常は同様の運転形態ですが、「トワイライト」には予備編成などの余裕があり、雪まつり時期などの繁忙期には毎日運転となります)。なので、できれば前日の土曜日に、「カシオペア」などの寝台特急をまとめて撮りたかったところなのですが、私は偶然出会った711系復刻色の方を優先してしまいました (・∀・`)シャーナイネ。
まあ、「カシオペア」は来ないものの、「北斗星」と「トワイライトエクスプレス」の二本だけでも、撮れればいいか・・・と、私は撮影に向かうべく、とりあえず遅れなどが無いかスマホで運行情報を調べてみると・・・□ヽ(゚-゚=)ドレドレ・・・

2000.jpg

当日の公式HPに告知されていた列車の運行情報。
そこには「北斗星」や「トワイライト」の文字が・・・。

なんと、首都圏を襲った降雪の影響で「北斗星」は運休とのこと・・・Σ(´□`lll)ハウッ… 。そう、実はこの前日の首都圏は、45年ぶりだという記録的な大雪の日(2/8)だったのです。それにより、前夜に上野を発車する予定だった「北斗星」は運転を取りやめてしまい、この日の朝に札幌へ来ることも無くなってしまいました・・・orz。もともと運転の無い「カシオペア」に加え、「北斗星」も撮れないとは、とても残念・・・(´・ω・`)ショボーン。そして残りの一本である、大阪からの「トワイライト」はというと、遅れが生じているものの、こちらは運転されている様子 (゚o゚*)オッ!。本州と北海道を結ぶ寝台特急は、再来年(2015年度末)に予定されている北海道新幹線の開業までに全列車の廃止が示唆されており、たとえ「トワイライト」一本でも無駄にはできません。「北斗星」は運休になっちゃったけれど、私は予定通りに撮影へ向かうことにしました ε=ε=ε=┏(*・ω・)┛ 。

2001.jpg

札幌から函館本線の下り列車で一駅の苗穂で下車。
苗穂にはJRの苗穂工場や苗穂運転所などが隣接していて、
写真の左の方に苗穂運転所に待機する
キハ183系の姿が見えます。
▲14.2.9 函館本線 苗穂

札幌0842-(函館147M)-苗穂0844

2002.jpg

苗穂はかつて、函館本線と千歳線の分岐駅でしたが、
千歳線のルート変更(1969年)により、
今では函館本線の単独駅に
(現在の千歳線は隣駅の白石で分岐)。
ただし、現在でも千歳線の0キロポストが、
当駅構内に残されているとのこと。
▲14.2.9 函館本線 苗穂

2003.jpg

この苗穂を含む白石~札幌間は複々線構造
(函館本線と千歳線直通の複線併設)となっており、
方向別の外側が函館本線、
内側が千歳線からの直通列車が走ります。
ちょうど、函館線の721系と千歳線からの731系が、
同時進入してきました (゚∀゚)オッ! 。
▲14.2.9 函館本線 苗穂

とは言うものの、私が個人的にいちばん撮りたいと思っていた「北斗星」が運休になってしまったことで、テンションは下がり気味 (´ω`;)ンー…。当初の予定では、千歳線の北広島駅から徒歩30分くらいかかる撮影地(島松~北広島)まで、頑張って歩いて行こうと考えていたものの、メインが「トワイライト」の一本のみとなってしまってはそこまでの気合いが入らず、結局、前日に撮影を予定していた苗穂駅近くのお手軽な「お立ち台」へとやってきました。

2004.jpg

苗穂駅から徒歩三分というお手軽撮影地。
左の電柱付近から撮影します。
道路からのレベルだと、
ちょっとフェンスが高いように感じますが・・・σ(゚・゚*)ンー。

ここは函館本線と千歳線の複々線を行き交う列車が狙える、昔からの有名な撮影地。しかし、本来この撮影地は線路際のフェンスが高くて、脚立などが無いと撮りにくい場所なのですが、実は今の時期に限っては、楽にそのフェンスをクリアすることができるのです。前記事から続けて読まれていて、感の良い方ならもうお解りでしょう。そう、ここでも土台になって高さを稼いでくれるのは、道ばたの積雪です (゚∀゚*)オオッ!!。ただし、前回の札沼線・石狩太美で偶然に見つけた雪山と違うところは、すでにこの足場はガチガチに固められていて、それを踏み固めたのは間違いなく、ココから撮影した鉄であると言うこと。おかげで安定感もバッチリです (^皿^;)シシシ。そんな有名なお立ち台、しかも日曜日だと言うのに同業者が誰もいないのは、やはり「北斗星」が運休だから・・・かな?

2005.jpg

さっそくお立ち台からの撮影を開始すると、
はじめにやってきたのは、
この場所でもっとも本数が多くて
いちばんオーソドックスな列車と言える、
721系の快速「エアポート」小樽行き。
▲14.2.9 函館本線 白石-苗穂

2006.jpg

初日の移動時にもちょっと説明しましたが、
快速「エアポート」には二種類の列車あり、
こちらは特急用車両の785系が使用された、旭川行きの列車。
札幌からは特急「スーパーカムイ」となります。
(ああ、ウラカブり・・・(´Д`;))

2007.jpg
2008.jpg

最近はいろいろな問題が露呈しているJR北海道。
私は何も言える立場ではありませんので、明言は避けますが、
現場のなかには過酷な条件下で一生懸命、
安全のために従事している方がいることも、
忘れてはいけないと思います。

2009.jpg

内側を走る千歳線の列車に対して、
外側の函館本線はちょっと編成写真が撮りにくい。
でもせっかく来た711系を
みすみす逃すのはもったいないので、
タテ位置で正面気味に撮ってみました。
ちなみにこの編成、後三両が復刻色だった・・・(゚o゚*)ハッ!!
(運用的にはこのあと、入庫)。

2010.jpg

キハ183系1500番台のエンジントラブルによる車両変更で、
スラントノーズのキハ183系(0番台)が使用された
臨時の特急「北斗88号」。
貴重なシーンなんだけれど、
あまり喜んじゃいけないかな・・・(^^;)ゞポリポリ。

2011.jpg

これも車両変更が関係しているのかは解りませんが、
あまり運用に就かないと言われる、
キハ183系100番台、通称「白ボウズ」の
特急「オホーツク」も見ることができました。
でも、反対側の撮影に集中していたところへ、不意に現れたので、
こんな苦し紛れのカットしか撮れなかったのが残念。ヽ(´Д`;)ノアゥ

2013.jpg

北海道で初めて導入された振子式の気動車
キハ281系が使用されているのは
特急「スーパー北斗 1号」。
函館~札幌を約三時間半で結びます。
本来は「トワイライト」の50分後に通過する列車ですが、
この日は「トワイライト」の前に現れて、こちらは定時運転でした。

さすがにここは道内随一の運転本数を誇る区間だけあり、次々に各方面からの列車がやってきて、待ち時間も飽きることはありません。それにしても、遅れている「トワイライト」が、なかなかやってこないなぁ・・・「(・ω・`)オソイネ…。朝イチで調べた時点では60分遅れだったハズですが、今確認してみると、それが80分遅れまでに拡大したとのこと。こうなると、定刻「トワイライト」の90分後に引いてある、「北斗星」のスジに乗せてくるかな? どうせ「北斗星」は運休だし・・・(゚ペ)ウーン…。なんて思いながら、さらにしばらく待ち続けると、読み通りに「遅れトワイライト」は、本来の「北斗星」の通過時刻に姿を現しました (゚∀゚*)キタッ! 。

2014.jpg

ピンク色のヘッドマークを掲げた青いDD51に牽かれて、
直線を爆走する「トワイライトエクスプレス」。
大阪~札幌間1500キロ、22時間をかけて走る当列車は、
臨時列車ながら、日本一の長距離旅客列車です。
その長い旅路も、終点まであと少し・・・。

DD51重連の「トワイライト」が、撮れました~ヽ(´▽`)ノワーイ♪
電気機関車に牽かれてスマートに走る、本州での姿もいいけれど、やっぱりDD51の重連が先頭に立つ北海道ならではのシーンは、重厚な迫力があってカッコいい! 凸凸□□□□□□・:*:・゚(・∀・*)カコイイ! 結局、遅れていたせいで撮影開始から二時間以上も経ってしまい、冷たさで手先や足先などが痛くなっちゃったけれど、辛抱して待った甲斐のある「トワイライト」撮影となりました。でも、やっぱりホンネを言えば、青いDD51が牽引する青い客車、つまり「北斗星」が撮りたかったな・・・(´・∀・`)(まー坊さん、期待に添えずスミマセン。。。^^; )。 このあとは、いったん札幌へと戻ります。

2015.jpg

苗穂から札幌へ戻るのに乗ったのは、
なかなかゴツい顔をした731系。
この731系は、従来の北海道用車両の概念を覆す、
オールロングシートで、
デッキを廃止した客室構造となっています。
▲14.2.9 函館本線 苗穂

苗穂1141-(函館1759M)-札幌1144

2016.jpg

この日のランチは、
札幌駅近くの飲食店街で食べた「スープカレー」。
今や全国的にメジャーとなったスープカレーは
もともと札幌発祥の名物で、
スパイスの効いたさらさらのスープに
大きな具材がゴロゴロ入っているのが特徴です。
カレー(゚д゚)ウマー!
結局、仕事の無いこの日は休日扱いになったので、
ビールも気兼ねなくいただきます。
ビール(゚д゚)ウマー!

お目当ての「トワイライト」が撮れ、さらにランチで札幌名物の「スープカレー」も堪能しましたが、実は「同行者のこだわり」により、帰京する飛行機の時間までは、まだまだ余裕があります。ならばもう少し、札幌の街を散策したり、もう一度、昼間の雪まつりを見たりしようかとも考えたのですが、鉄道写真を撮るのに使ったカメラ機材や本業の仕事道具などを預ける、駅のコインロッカーが、どれも使用中でまったく空きがない・・・ウ━(・n・`≡´・n・)━ン…。まあ、雪まつり開催日の日曜なのだから、ロッカーに空きがないのも、当然と言えば当然なのかもしれません。しかし重い機材を持ち、雪で足場のよくない街中を散策するのは、正直辛い ε-(´Д`;)ハァ。30分くらい札幌駅周辺を探したものの空きロッカーは見つからず、仕方なく街散策は諦めて、私は少し早めに空港へと向かっちゃうことにしました。新千歳空港のターミナルビルは、多くの飲食店やお土産物屋が並ぶショッピングモールのようなところなので、待ち時間も適当に潰せるでしょう。

でも、せっかく時間に余裕があるのならば、その空港へ行く途中で、もう一カ所だけ寄り道をすることにしました。札幌から私が乗ったのは、快速「エアポート」ではなく、千歳線の普通列車。

2017.jpg

千歳線の普通列車に乗って、私がやってきたのはこの「おさつ」駅。
お札・・・?(・∀・*)?  いえいえ、長都です(^^)。
▲14.2.9 千歳線 長都

札幌1257-(千歳2766M)-長都1348

札幌から新千歳空港へと向かう道すがらにある、途中駅の長都で下車。実はこの駅の対向ホームからは、目立った障害物に遮られること無く、スッキリと千歳線を走る列車が狙えるのです。まさに駅のホーム自体が「お立ち台」とも言える撮影地(゚∀゚*)オオッ!! 。なによりも徒歩鉄にとっては、不慣れな雪道を歩かずとも、手軽に撮影できるのが助かります (゚∀゚)アヒャ☆ 。さっそく、雪がちらつくなかで撮影を開始。

2018.jpg

ホーム脇が雑木林となっているため、
人工物などが目立たずに撮りやすい、長都のホーム先端。
まずは、室蘭行きの特急「すずらん」が通過してゆきました。
使用車両は789系。
▲14.2.9 千歳線 長都

2019.jpg

続いては、石勝線と根室本線を経由して、
札幌と釧路を結ぶ、キハ283系の特急「おおぞら」。

2020.jpg

さらに、今旅では初めてとなる、
貨物列車も撮ることができました。
先頭に立つ牽引機はDF200形ディーゼル機関車で、
愛称は「RED BEAR(レッドベアー)」。ヽ(・(ェ)・)ノ ベア♪

午前中に撮影した苗穂の複々線ほどではありませんが、ここも快速「エアポート」をはじめ、室蘭本線の特急「すずらん」や「スーパー北斗」、石勝・根室本線の特急「スーパーおおぞら」や「とかち」などがやってきて、なかなか賑やかです(^^)。そんななか、ここでもいちばんのお目当てとなるのは、やはりDD51牽引の寝台特急「トワイライトエクスプレス」。先ほど昼前に、下り列車で札幌へ到着した「トワイライト」ですが、早くも午後二時過ぎには上りの大阪行きとして、札幌を発車します。今度はそれを狙おうというワケ。札幌着の下り列車は90分も遅れていたけれど、上りは無事に定刻で発車できたのかな?σ(゚・゚*)ドーダロ… 今一度スマホで遅れ情報などが無いことを確認して、待つことしばし・・・。やがて直線上に、青いDD51が見えてきました。

2021.jpg

小雪舞うなか、雪煙を巻き上げて走り抜ける、
「トワイライトエクスプレス」。
今度は札幌からのお客さんを乗せて、
遥か1500キロ先の大阪を目指します。
大阪到着は、翌日の12時53分。

2022.jpg

巻き上げた雪煙に包まれた、「トワイライト」の後ろ姿。
最後部は電源車のカニ24です。 ≧[゚∇゚]≦ カニ?
▲14.2.9 千歳線 長都 (後追い)

上りの「トワイライト」も撮れました~ヽ(´▽`)ノワーイ♪
何度見ても、重連のDD51は迫力満点。午後になって降りだした雪が道床に積もったこともあり、午前中の下り列車よりも多めの雪煙が舞いました ヤッパ(*・∀・)カコイイ!・:*:・゚□□□□□□凸凸 。 本当に来年度末までに廃止となってしまうとしたら、私には雪景色で撮る機会もそう多くはないと思われ、今回の撮影は個人的にとても貴重な機会だったと思います。ここまで充実した撮影ができたのならば、「本当に仕事?」と言われたって、仕方ないですよね(笑)。これで出張ついで(?)の鉄道撮影はすべて終了です。

2023.jpg

長都には快速「エアポート」が停車しないので、
普通列車で隣駅の千歳へと出ます。
ホームに入ってきたのは、
731系の増備形式と言える、733系。
▲14.2.9 千歳線 長都

長都1459-(千歳1772M)-千歳1503~1509-(快速エアポート 144号)-新千歳空港1516

仕事と趣味、すべての日程を終えて(圧倒的に趣味の方が充実しているように見えるけど・・・)、新千歳空港へとやってきました。ここで同行者の "K" と落ち合います ヨッ(*´ω`)人(´ω`*)ヨッ。ちなみに彼のほうは、一日じゅう新千歳空港周辺でジャンボ機などの飛行機を撮影していたらしい。

747.jpg

私が「トワイライト」を撮っている頃、
同行者Kは、新千歳空港でジャンボ機を撮っていたとのこと。
お互いに趣味の時間を満喫していますなぁ・・・(^^;)ゞポリポリ
▲14.2.9 新千歳空港 (P. 同行者K)

そして、その彼が手配した帰りの飛行機と言うのも、もちろん退役間近のジャンボ機(747型機)です。行きにも乗ったから、もうイイじゃん・・・ヾ(・∀・`) なんて言ってはいけません。それが飛行機好きである彼のこだわり。これが鉄道だったらと思うと、私もその気持ちはよ~く解ります。ところが・・・

2025.jpg

我々の乗る便には時刻変更の案内が・・・(*=゚ω゚=)ン?。

前日に首都圏を襲った大雪の影響により、機材ぐりがスムーズに回らず、我々が乗る19時30分発の78便は、なんと二時間半遅れの21時55分発に変更とのこと Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! 。 しかも、状況によってはさらに遅れが見込まれるという・・・。どんなに遅くなったって、今日中に家へ帰れればいいのだけれど、このままではそれも危うい感じです |)゚0゚;(| ホェー!! 。 なんとか羽田空港を24時05分に発車する(土休日)最終のモノレールに乗りたいところですが(京急も羽田発最終は、24時ちょうど)、そうすると、最低でも千歳を22時には飛び立たないとキビシい・・・。

2027.jpg

二時間遅れで千歳に到着し、
折り返し、羽田へ向かうための整備を受けるジャンボ機。
我々にとってのジャンボのラストフライトは、
ちょっと慌ただしいものとなってしまいました ┐(´∀`;)┌ヤレヤレ。
▲14.2.9 新千歳空港

案内表示では21時40分搭乗開始の21時55分発となっていましたが、満席で500人以上が乗るジャンボ機に、わずか15分で全員が乗り切れるわけもありません。結局、飛行機がゲートを離れたのは22時20分。もうこの時点で、最終のモノレールに乗ることは諦めました・・・ε-(ーωー;)フウ…。22時半頃に千歳を飛び立ったジャンボ機は、一時間半ほど航行して、23時55分に羽田へ着陸。預け手荷物などを受け取っていたら、やはり0時を越えてしまいました。なまじ、あと15分ほど早かったら・・・と思うような時間だったのが、ちょっと悔しい (^^;)ゞ。モノレールも京急も無くなってしまったので、羽田で一夜を明かすことも覚悟しましたが、航空会社の要請により、深夜便の臨時リムジンバスが運転されるとのこと。それで新宿駅まで出て、そこからタクシーに乗り換え、最終的に自宅へ着いたのは月曜の午前3時半でした。。。(*´w`*)オツカレサン (翌日の仕事、キツかったなぁ ^^;)

新千歳2220-(NH78)-羽田2355

2028.jpg

そんな状況でも、
ちゃんとジャンボの搭乗証明書とステッカーを手渡してくれた、
ANAのCAさん、ありがとうございました・・・m(_ _)m。
今回の出来事も含めて、ジャンボのいい思い出になりました…(^^;)。


三日間に渡った、「出張ついで」の鉄道撮影記はこれで終了です。初日に札幌市電の「雪ミク電車」、二日目には札沼線で復刻色711系、そして今回お伝えした三日目は上下の「トワイライトエクスプレス」と、およそ仕事で行ったとは思えないほど充実した撮影ができ、ラーメンなど札幌の名物料理も存分に堪能しました。ひょっとして最後の飛行機遅延は、そんな遊び過ぎの我々に対して、バチが当たったのかな? ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョ…
それでも今回訪れたのは、あくまで出張ついでの札幌(近郊)のみ。やはり今度はプライベートで訪れて、もっと北海道らしい雄大な景色での撮影を楽しみたいところです。できれば日の長い夏頃に、今回は撮ることができなかった「北斗星」などをリベンジしに行きたいなぁ・・・σ(・∀・`)。



共通テーマ:趣味・カルチャー