SSブログ

懐かしの撮影記・・・思い出の「あけぼの」編 [あおたけ的 懐かしの撮影記]

0000.jpg
あおたけ的、懐かしの撮影記
ついに定期列車廃止・・・
思い出の、ブルートレイン「あけぼの」


明日の3月15日に実施されるダイヤ改正に伴い、本日14日発、翌15日到着分を持って、長年にわたり上野と青森の間を結んできた、寝台特急「あけぼの」の定期列車が運転終了となります。ここ数年、利用客のニーズに合わせた合理化や効率化(←あくまでもJR側の言い分ね ()`ε´#() ブーッ )、さらに車両の老却化などから、衰退の一途をたどってきた夜行列車。この「あけぼの」の廃止により、ついに国鉄時代から走り続けてきた伝統の寝台特急は、すべて姿を消すことになりました(´;ω;`)。それだけに国鉄時代を知るものとして、今回の「あけぼの」廃止は感慨深く、寂しさもひとしおです。そこで急遽、過去に私が撮った「あけぼの」の写真を、何枚か引っ張りだしてみました (((;・ω・)/□/ ヨイショ 

基本的に首都圏と秋田・青森を結んできたことに変わりはないものの、過去に何度も運転経路の変更を行ないながら、今日まで運転され続けてきた「あけぼの」。それだけに様々な機関車との組み合わせが見られたのも、この列車の特徴では無いでしょうか。そんな機関車のバリエーションなどを中心に、ちょっぴり懐かしさを感じるネガ・ポジ時代のものから、最近のデジタルカメラで撮影したものまで、ここでいくつかご紹介したいと思います。

1017.jpg

上野~福島~山形~秋田~青森と、
東北本線・奥羽本線を経由していた時代。
上野~黒磯の直流電化区間は
田端機関区に所属するEF65PFが担当していました。
今見ると、青いPFにオレンジ色の「あけぼの」マークは
とても似合っているように見えますが、
当時はEF65PFの人気は低くて、カメラを向けるものも少なく、
私もあまり積極的には記録していませんでした・・・
ヾ(_ _。)ハンセイ…。
▲88.10 東北本線 日暮里付近

7502.jpg

上写真と同じEF65PFでも、
真っ赤な「レインボー」塗装が施された1019号機の
「あけぼの」牽引は、ちょっとレアなシーンでした。
虹釜だと記録しているあたり、
昔からネタモノ好きだったのね・・・(^^;)ゞポリポリ。
▲90.9 東北本線 日暮里付近

9082.jpg

いっぽう、黒磯から先の交流電化区間では
福島機関区の交流型電気機関車が担当。
黒磯~福島の牽引はED75。
これは以前にもご紹介した、
福島駅で撮影したED75の重連です。
(お金のないモノクロ時代・・・^^;)
個人的に「あけぼの」のマークは、
今でもこのED75がいちばん似合うと感じています。
▲90.8 東北本線 福島

9081.jpg

板谷峠を越える福島~山形の牽引には、
EF71やED78が重連で使用されていました。
これも以前に紹介した写真ですが、
このころは山形新幹線開業に伴う奥羽本線の改軌直前で、
EF71最後の勇姿を記録しようと福島駅で一夜を明かして、
記録にいそしんだものです・・・(´▽`*)ナツカシーネ。
▲90.8 東北本線 福島

7501.jpg

難所の板谷峠を越えたのち、
山形~青森は再びED75の牽引になった「あけぼの」。
たしか、こちらのED75は
秋田か青森の機関区所属だったと思います。
▲87.3 東北本線 青森

8901.jpg
8902.jpg

これは正式な営業運転ではありませんが、
上野駅での電源車騒音問題に伴い、
「あけぼの」編成を方向転換するために運転された回送列車。
牽引にはなんと当時絶大な人気を誇っていた
田端機関区のEF58 89(通称・パック)が抜擢されました。
w(゚o゚)w オオー!
回送とはいえ、パックが24系の「あけぼの」編成を牽いて、
地元の常磐線を走る・・・これには興奮したものです。
▲90.9 常磐線 南柏

8903.jpg

これも上写真と同列車。
地元の利を活かしてチャリンコで先回りし、
沿線にあるマンションの管理人さんに立ち入りをお願いして
撮らせてもらったもの 人(´ω`○)オネガィ。
それぐらい、パック+24系11連は魅力的なネタでした(笑)。
▲90.9 武蔵野貨物線 北小金-南流山

0855.jpg

「あけぼの」牽引のネタガマといえば、
やはり「レインボー色」のEF81 95。
山形新幹線開業に伴うルート変更
(東北本線・陸羽東線・奥羽本線経由)後に
EF65PF、ED75のあとを引き継いで、
上野~小牛田を田端運転所のEF81が担当をした時代と、
さらに現在のルートである上越回りの時代にも、
同機は何度か「あけぼの」の先頭に立った実績があります
(写真は後年の上越経由時代のもの)。
▲08.5.5 東北本線 南浦和-蕨

1300.jpg

一時的に非電化路線の陸羽東線を経由していた頃には、
ディーゼル機関車のDE10が重連で
「あけぼの」を牽引していたこともありました。
しかし陸羽東線内の通過は深夜帯だったこともあり、
私はそのルートを乗車したことはあるものの、
撮影することはできませんでした。
ちなみにこれは、現在の「あけぼの」が青森終着後に見られる
DE10牽引の回送列車。
「あけぼの」が廃止されると、
こんなシーンもなかなか見られなくなります・・・。
▲10.12.3 東北本線 青森

9619.jpg

そして近年。
秋田新幹線の開業に伴い、再度ルート変更が行なわれ、
上越線・羽越本線・奥羽本線経由という
現在のルートに落ち着いた「あけぼの」。
当初は青森運転所のEF81が全区間を担当していましたが、
平坦地用のEF81は上越線内での空転が問題となり、
2010年より上野~長岡の牽引には勾配に強い
長岡運転所のEF64が使用されることになりました。
これは牽引機変更の初年度のみに見られた、
EF64 0番台(38号機)の牽引シーン。
▲09.6.19 東北本線 尾久付近

0944.jpg

こちらは同じく長岡のEF64 0番台で、
ぶどう色(茶色)塗装の37号機。
このころ、上写真の38号機とこの37号機は、
連日のように「あけぼの」牽引に就いており、
まさかここにきて、
ロクヨンゼロのブルトレ牽引が実現するとは
思ってもみませんでした。
▲09.4.4 高崎線 宮原

1052.jpg

長岡のEF64が「あけぼの」牽引を任された翌年には、
同所が担当していた寝台特急「北陸」が廃止となり、
「あけぼの」の牽引は同じEF64でも、0番台から
主に「北陸」を牽引していた1000番台へと移行されました。
ところで、以前にも書きましたが、
朝7時前には上野に終着してしまう上りの「あけぼの」。
徒歩鉄の私だと、地元の初発列車で向かっても、
大宮近辺での撮影が限界・・・(゚ペ)ウーン…。
そこで一度、わざわざ熊谷のビジネスホテルで一泊して、
翌朝の「あけぼの」撮影に臨んだことがあります (゚∀゚)アヒャ☆
これはその時に撮ったもの。
▲10.5.2 高崎線 熊谷-行田

0008.jpg

しかし、「あけぼの」のルートには
豪雪の上越国境越えや強風の日本海沿岸など、
気象的に過酷な条件の箇所が多く、
時として大幅な遅延が発生することもしばしば・・・。
遅延することを決して喜んではいけませんが、
それにより、ふだんではまず撮れないような場所で、
偶然に撮影できたような機会もありました (゚∀゚*)オオッ!!。
これは記憶に新しい、昨年夏の上越線水上付近でのカット。
この日の「あけぼの」は東北地方の大雨による影響で
実に5時間半もの遅れが出ていました。
▲13.7.13 上越線 水上-上牧

0967.jpg
11114.jpg

関東近郊で見られるEF64の「青いあけぼの」に対して、
長岡から先の羽越・奥羽本線の牽引を担当しているのが、
「赤いあけぼの」こと青森運転所のEF81。
近年の寝台特急衰退と言う現実的な危機感もあり、
晩年は何度か、この「陣場のお立ち台」などに撮影へ訪れました。
心残りは、寒さに怖じ気づいて、雪景色が撮れなかったこと・・・。
▲上・09.6.7 下・11.11.4 奥羽本線 白沢-陣場

11112.jpg

夜行列車の寝台特急「あけぼの」。
やはり夜の駅に佇む情景が似合います。
ルート変更を重ねてきた同列車ですが、
この大館駅には変わらず毎夜、姿を現していました。
▲11.11.3 奥羽本線 大館


かつては上野駅を発着していた多くの盟友たちが次々に堕ちていくなか、最後の国鉄型正統派ブルトレとして40年以上も走り続けてきた「あけぼの」。主に「乗り鉄」をしていた学生時代の私にとって、この列車は高嶺の花でした。当時、東北への夜行列車と言えば、周遊券で乗れる座席急行の「津軽」や「八甲田」「十和田」が定番。寒風吹きすさぶ青森のホームで「急行・自由席」と書かれた札の前に並びながら、隣のホームから優雅に発車してゆく「あけぼの」を眺め、「社会人になってお金が使えるようになったら、ぜったいにブルートレインに乗るんだ!」と、ショーウィンドウのトランペットを覗き込む少年のごとく、憧れを抱き続けていたものです。ただしその後、私がはじめて「あけぼの」に乗るキッカケになったのは、急行「津軽」の定期廃止という皮肉なものでしたが・・・(^^;)ゞポリポリ。

最近では乗車する側よりも撮影する側として、「あけぼの」を見る機会の方が多かった私。同じ寝台特急の「北斗星」や「カシオペア」のような派手さはありませんが、国鉄型電機が牽く美しいブルーの客車列車には、今も昔と変わらない眩しさと憧れがありました。運転終了は残念ですが、いろいろなシチュエーションで眺めた「あけぼの」の勇姿は、ずっと忘れることが無いでしょう。

11113.jpg

ブルートレイン「あけぼの」よ、夢をありがとう・・・☆
▲11.11.3 奥羽本線 大館