SSブログ

ONE-shot 228 今日は「鉄道の日」。 [PICK UP ONE-shot]

PICK UP ONE-shot 228 今日は「鉄道の日」。

1014.jpg
今日、10月14日は「鉄道の日」。
これは何かの語呂合わせではなく、
1872年(明治5年)10月14日に
新橋と横浜の間で
日本初の鉄道が開業したことに由来する記念日です
( ̄。 ̄)ヘー。
 
鉄ちゃんであるワタクシ的には、
この日を国民の祝日にしてもいいのではないか
と思うのですが(笑)、
残念ながら今年は平日の金曜日
(゚ー゚*)ヘージツ…。
会社を休みたきゃ勝手に有休を取れば?
・・・ってことで、
仕事のスケジュールに少し余裕があった私は
半日だけお休みをいただき、
ちょろっと近場での撮り鉄に出かけてみました
(^_[◎]oパチリ 
 (ホントは定期検診を受けにクリニックへ行くつもりで、
あらかじめ半休を取っていただけなんだけれど)。
 
 
そんな「鉄道の日」と合わせるかのように、
この日の中央本線でたまたま試運転が行なわれたのは、
「カシオペア」に取って代わるともウワサされる
JR東日本の次世代豪華クルージングトレイン、
トランスイート四季島(しきしま)」用のE001系。
 
私にとっては今回が初見、初撮影の同車両、
正直、カッコいいのか、カッコ悪いのか、
まだよくわからないけれど
σ(゚・゚*)ンー…、
その奇抜で斬新なデザインには、
カメラのファインダーを覗きながら衝撃を受け、
思わず感嘆の声が漏れてしまいました
w(*゚o゚*)wオオー!。
 
 
明治時代に産声を上げた我が国の鉄道。
当時は蒸気機関車が牽引する客車列車で、
新橋〜横浜の所要時間は53分だったそうです。
 それから144年もの時が流れ、
まるで一流ホテルのスイートルームと見紛うばかりの
豪華絢爛な周遊列車が走るようになった
現代の鉄路。
和洋二階建てメゾネットタイプの客室や、
檜風呂のバスルームが車内にあることなど、
「トランスイート四季島」の話を
鉄道開業当時の人が聞いたら、
きっと腰を抜かして驚くでしょうね(笑) 
 
 
16.10.14 中央本線 立川-日野
 
 
 
 
 
☆オマケ★
 
もうひとつ、金曜日の中央線と言えば・・・
そう、ごく一部のソネ鉄仲間の間で盛り上がっている(?)、
国鉄特急型189系を使用した
金曜日限定運転の快速「富士山」号。
(゚∀゚*)オオッ!!
私が今回撮影に訪れた多摩川の鉄橋では、
「四季島」試運転のわずか5分後の続行で
効率よく快速「富士山」がやってきました。

1015.jpg
この「金曜富士山」は、運転日が平日にあたるため、
私が撮影したのは7月の運転開始初日以来のこと
(=゚ω゚)ノ オヒサ!。
前回の189系は国鉄特急色のM51編成でしたが、
今回は「グレードアップあずさ色」のM52編成でした。
グレードアップ(´▽`*)アズニャソ♪
(っていうか、M51が「富士山」に入ったのは初日だけで、
あとはずっとM52なんですよね・・・^^;)
 
 
ホントは先に紹介すべき、
書きかけの撮影記があるのですが、
今回は「鉄道の日 」ということで、
鮮度落ちがあたりまえの拙ブログにしては珍しく、
撮って出しでご紹介しました。
 


共通テーマ:趣味・カルチャー