SSブログ

ONE-shot 274 ココロ惹かれる情景。 [PICK UP ONE-shot]

PICK UP ONE-shot 274 ココロ惹かれる情景。

2015.jpg
参道が中央線の下をくぐっている・・・
いや、歴史の流れ的に言えば、
先にできた参道の上を中央線が跨いだ、
小淵沢の大瀧神社。
社殿は線路がある築堤の向こう側に鎮座しています。

 

その手前に建つ立派な鳥居の先で、
キラリと輝いたのは、
西日を受けた特急「あずさ」

 

まだお参りする前なのに、
ステキな鉄道情景を拝ませていただきました。
アリガタヤ(-人-*)アリガタヤ

 
 

さ、お参りに行こう。
...(((o*・ω・)o

 
 

17.12.27 中央本線 長坂-小淵沢

 

 

 
 
 

 
 

以前にも撮影へ訪れたことがある
大瀧(おおたき)神社の鳥居。
そのときは鳥居の前で列車を撮っただけでしたが、
今回はちゃんと社殿へお参りに伺いました。
中央線の線路をトンネルでくぐった先、
石垣の上に鎮座していたのは立派なお社。

2017.jpg
2018.jpg
私は知らなかったのですが、
ここ大瀧神社は、
社殿の脇からこんこんと湧く
八ヶ岳の伏流水(八ヶ岳南麓高原湧水)が
名水として有名なのだそうで
(上写真の左側)、
参拝ついでに水を汲みに訪れる方も多いのだとか。
( ̄。 ̄)ヘー

大瀧神社の建立はその湧水に由来し、
「武淳別命(たけぬなわけのみこと)が当地巡視の説、
清水の湧出を御覧になり、農業の本、国民の生命、肇国の基礎と
称せられ、自ら壇を設けて祭祀し、
滝権現(今の大滝神社)が起こったと伝えられる」
と説明板にあります(一部を抜粋)。
私はふらっと立ち寄ったようなものだけれど、
ここはけっこう由緒ある名神社だったのですね

アリガタヤ(-人-*)アリガタヤ


2016.jpg
そして鉄ちゃん的にちょっと惹かれるのが、
中央線を潜る参道のトンネル

(゚∀゚)オッ!

鳥居側(南側)の入口は
比較的新しいコンクリート造りなのですが、
社殿側(北側)はこのような味のある石積みです。
(≧∇≦)シブイッ!
これはおそらく中央本線開業当時のもので、
のちの複線化によって拡張された鳥居側が
コンクリ製なのでしょうね
(あくまで私の憶測ですが
)。
 

 

2019.jpg
でも・・・
容赦なく吹き付ける高原の風がキビシくて
とてもとても寒かったこの日。
ブルブル{{{{(*+ω+*)}}}}ブルブル
いちばん私の心が惹かれたのは、
撮影後に小淵沢の駅で食べた、
温かい駅そばだったかもしれません(笑)。
馬肉を使った肉そば、"ウマ"かったなぁ・・・。
(゚д゚)ウマー!


共通テーマ:趣味・カルチャー