ONE-shot 292 Annabelle(アナベル) [PICK UP ONE-shot]
PICK UP ONE-shot 292 Annabelle(アナベル)
武蔵野の緑が豊かなところを走る西武線の黄色い電車。
その傍らには、
梅雨時ならではの「白い鞠」が
たくさん転がっています。
σ(゚ー゚*)マリ?
最近、あちこちでよく見かける
花弁の小さな白いアジサイ。
植物に疎い私はその名を最近知ったのですが
(たぶんお花好きブロガーさんの記事を見て)、
これは北アメリカ原産の「アナベル」って
品種なのだそうですね。
( ̄。 ̄)ヘー
落ちついた「風情」を感じる和製の紫陽花に対し、
アナベルのほうは「お洒落」ってイメージでしょうか。
(σ´∀`)σ オッサレ〜☆
そんなアナベルが無数に咲くこの場所は
まわりが木々の緑に囲まれており、
一見すると森っぽい雰囲気にも感じられるのですが、
実は広い自然公園の一角で、
アナベルも丁寧に植栽されたものです。
梅雨らしい小雨模様のなか、
白い鞠のようなアナベルは
公園を訪れた人たちだけでなく、
電車の車窓から眺める乗客の目も
楽しませていました。
(*´v`*)キレイ♪
▲18.6.10 西武西武園線 西武園-東村山
ところで・・・
「アナベル」って単語でググると、
なぜかホラー映画のイメージ画像がいっぱい出てきて、
ちょっと怖いんですけろ・・・。
(ノll゚Д゚llヽ)ヒイィィィ!!
★オマケ☆
私が西武線とアナベルのコラボを撮りに訪れたのは、
東京都東村山市にある北山公園。
アイーン(_´皿`)
先にご紹介したアナベルも見事でしたが、
もともと今の時期のここは花菖蒲の名所として知られ、
園の中央にある菖蒲沼には
見ごろを迎えた色とりどりの花菖蒲が
咲き誇っていました。
(゚∀゚*)オオッ!!
やっぱり色があるほうが華やかだなぁ(笑)
菖蒲は位置的と電車は絡めて撮りづらいのが
ちょっと残念。
そしてこちらは
「菖蒲まつり」会場の西武線ブースで見かけた
西武のゆるキャラ「レイルくん」。
「そうにゃん(相鉄)」や「のるるん(東急)」
などに比べると、
ちょっとマジメっぽい(?)キャラですね。
(`・▽・´)キリッ!
そのブース前では西武線のバッチが配られていました♪
(´▽`*)ワ~イ♪
関西地方を襲った大きな地震、
被害に遭われました地域の方々へ
謹んでお見舞い申し上げます。
2018-06-19 00:00