ONE-shot 300 千代田線のマルキュー [PICK UP ONE-shot]
PICK UP ONE-shot 300 千代田線のマルキュー
「ありがとう」の文字が書かれたヘッドマークを掲げて、常磐緩行線を快走する209系1000番台。
緑色の帯が巻かれた姿は、まもなく見納めに・・・。
(´・ω・`)ショボン
試作形式の実戦投入や
中途半端な時期にわずかな数の編成増備が行なわれて、
その結果、製造両数が極端に少ない希少形式、
いわゆる「レア車」がいくつも存在し、
かつては「レア車の宝庫」などと言われた、
常磐緩行・千代田線(両線は直通運転)。
たった一本(一編成)のみのレア車だった、
207系900番台(JR車)や06系(メトロ車)に当たると、
個人的にラッキーな気分を味わえたものです。
(o ̄∇ ̄o)ラキー♪
しかし近年は
車両性能の均一化やメンテナンスの共通化などを
おもな目的とした車両の統一が図られて、
E233系2000番台(JR)や16000系(メトロ)
といった標準形式を量産配置。
σ(゚ー゚*)ザク?
イレギュラーな存在だったレア車は、
次第に姿を消してしまいました。
207系900番台も、06系も、すでに過去帳入り・・・。
(´・ω...:.;::..サラサラ...
そして、現在の常磐緩行線に残された最後のレア車で、
わずか二編成のみの製造に留まった209系1000番台も、
とうとう来月(10月)の中旬を持って
当線から去ることとなったようです。
ヽ(´д`;)アア…
現在は中央線の沿線に住んでいるけれど、
もとは常磐線(千代田線)の沿線で育った私。
当線には今でも強い思い入れがあり、
209系1000番台の動向も気になっていたところ。
σ(゚・゚*)ンー…
そんな当系(マト82編成)の前面に
惜別を意味するヘッドマークが付けられたとの情報を受けて、
私は週末に撮影へと赴きました。
【◎】]ω・´)パチッ!
常磐緩行線の初代地下鉄直通車、
103系1000番台と同じ番台区分が付けられた、
209系1000番台。
カメラのファインダー越しに見送った勇姿は
やはり元・常磐線沿線民として感慨深いものがあります。
ちょっと短めだった19年間の活躍、おつかれさまでした。
ありがとう、さよ〜なら〜〜〜。
サヨナラ~(´;ω;)ノ~~~
・・・って、ちょっと待った。( ̄△ ̄;)エ?
209系1000番台はたしかに
常磐緩行線からは撤退するのですが、
役目を終えて廃車となるのではなく、
他の路線に転属するらしい。
σ(゚・゚*)テンゾク?
んで、次なる活躍の場はどこかというと・・・
ええっ?中央線だって!?
Σ(゚∇゚;ノ)ノ エエッ!?
どうやら現行の中央快速線で使われているE233系に
グリーン車の組み込み準備やトイレ設置等の
改造工事が順次施される予定で、
その期間中の車両不足を補うために
この209系1000番台が当線で使われるのだとか。
(・o・*)ホホゥ
(E233系との性能差は大丈夫なんだろか・・・?)
・・・ということは、しばらくしたら
装いも新たに中央線用のオレンジ帯となった同系を、
今度は私の現・地元で見ることができそうです。
それはちょっと楽しみ。
(*゚v゚*)ワクワク♪
さよならだけど・・・、こんにちは!?
▲18.9.23 常磐線 金町-松戸
これは常磐緩行線にE233系が投入されると聞いて、
とりあえず記録のため06年に撮影していた
209系1000番台のマト82編成。
まだスカート(排障器)が強化形でなく、
パンタグラフも菱形のPS21形だった頃です。
「レア車の宝庫」といわれていた頃に見られた、
209系1000番台(右)と希少車の顔合わせ。
上写真は試作形式で国鉄時代に一編成のみ製造された
207系900番台(2010年に廃車)。
下写真は輸送力増強を目的に一編成のみ製造された、
東京メトロ(旧・営団)の06系(2015年に廃車)。
ともに終点の代々木上原で折り返す際に並んだものですが、
この頃の千代田線は楽しかったな・・・。
+。:.(´ω`)シミジミ.:。+゚。
これは以前のイベントで購入したものですが、
常磐緩行線の歴代車両がデザインされた
私のお気に入りのスポーツタオル。
209系1000番台は手前から二つめです。
今回はかなり地域限定的かつマニアックな記事ですが、
たぶんリアル世界でおつきあいのある方は、
私にとってこの「ONE-shot」がいかに重要か、
理解できるかと思います(笑)。
(*゚∀゚)=3ハァハァ!!
そしてタイトルですが、
常磐線のとくに緩行線しか停まらない駅の住民は、
常磐緩行線(常磐線各駅停車)のことを、
直通先の「千代田線」と呼ぶことが多いので
(そのほうが何となくイメージがいいw)、
あえて「千代田線のマルキュー」としました。
“マルキュー”は209系のことね。
☆オマケ☆
常磐線で209系を撮ったついでに、
昼食で寄ったのが
東葛民*のソウルフード「ホワイト餃子」。
(゚ー゚*)ホワギョー
正直、少々クセのあるお味で、
好みの別れるところだと思いますが、
ハマるとけっこうヤミツキになります(笑)。
(゚д゚)ウマー!
ちなみにお店の外の看板には
「柏名物」の文字が書かれているけれど、
本店があるのは柏市の隣の野田市です(笑)。
*東葛(とうかつ)=東葛飾の略で、千葉県北部の一部地域。