SSブログ

総武線・京葉線・・・189系団臨 撮影記 [鉄道写真撮影記]

0000.jpg
2015.09.27 総武線京葉線
とある千葉の団体臨時列車・・・?
189系M52編成 撮影
 
  

あまり天気がよくなかった9月最後の週末ですが、27日の日曜日には個人的にちょっと気になる団体臨時列車(団臨)の設定がありました (゚ー゚*)ダンリン?。それは千葉県市原市の姉ケ崎(あねがさき)から埼玉県の大宮まで運転されるもので、使用される車両は中央線の豊田車両センターに所属する国鉄特急型の189系 (゚∀゚*)オオッ!!。国鉄型車両好きの私からしたら、千葉方面へ189系が休日に入線すると言うだけでもけっこうなネタなのですが、実はこの列車を撮りたかった理由はそれだけではないんです・・・σ(゚ー゚*)ナニ?。まあ、その理由は後述することとして、この列車は豊田から姉ケ崎へ送り込む回送(送り込み回送)が、中央線・総武線・内房線を通り、姉ケ崎から大宮までの営業運転では、内房線・京葉線・武蔵野線・東北線を通る、ちょっと面白いルートになっています (・o・*)ホホゥ(ちなみに営業運転の復路は日没後、返却回送は翌日に設定)。今回はそれを踏まえ、それぞれの路線の特徴的なポイントで、この「とある189系の団体列車」を撮ってみようと思います (/*´∀`)o レッツラゴー♪。


9月27日(日)

運転日当日。予報通りの曇り空のもと、まずは豊田から姉ケ崎への送り込み回送を狙います。この回送列車は比較的時間に余裕のあるゆったりとしたスジ(運転ダイヤ)が引かれていて、途中の東小金井(中央線)では時間調整のために約30分もの長時間停車(鉄用語で言うところの、いわゆる「バカ停」)があります ナニィ?(゚Д゚#)バカダト!? 。そこでまずはこの東小金井で待ち構えて、使用される編成の確認をすることにしました (゚ー゚*)カクニン?。というのも、このブログでも何度かご紹介しているように、豊田車両センターに所属する全三編成の189系は「あずさ色」のM50編成「国鉄特急色」のM51編成、そして「グレードアップあずさ色」のM52編成とそれぞれに色が異なり、狙いの団臨にどの色の編成が入るのかは当日まで解りません σ(゚・゚*)ンー。個人的な好みとしては、もちろん国鉄色のM51編成の登板を期待したかったところですが、東小金井に現れたのは・・・「白いヤツ」でした ( ̄△ ̄;)エ…。

0001.jpg

「回送」表示で東小金井の待避線へ入ってきた、
「グレードアップあずさ色」のM52編成。
同車が本日の団体臨時列車に使用される編成です。
▲中央本線 東小金井

国鉄色、コネ━━━━('A`)━━━━━…
全三編成の189系がフル稼働となったこの日、国鉄色のM51編成は「ホリデー快速 富士山」に、あずさ色のM50編成は「快速 山梨富士」に、そして残ったグレードアップあずさ色のM52編成が件の団臨に使われることとなりました σ(・∀・`)52カ…。実は前日の土曜日は、「ホリ快 富士山」がM52、「山梨富士」がM50で、M51は出番ナシの予備編成だったので、同じパターンならば土曜に予備だったM51が日曜の団臨に使われるのでは・・・と読んでいたのですが、私の予想は見事にハズレ (・ε・`)チェ。M52編成は二週間前に中央線の特急「甲信エクスプレス」を撮ったばかりであまり新鮮味がないし、正直、本命の国鉄色で無かったのはちょっと残念ではあるけれど、それでも私は「とある理由」から、予定通りにこの列車の撮影を続行することとしました σ(゚ー゚*)トアル?。189系の回送列車が東小金井で30分のバカ停をしている間に、私は先行する中央線の快速電車で先回りします ε=┌(;´∀`)┘イソゲッ!。

0002.jpg

東小金井でバカ停しているM52編成を横目に、
先行する快速電車に乗り込みます (=゚ω゚)ノ オサキ!。
▲中央本線 東小金井

0003.jpg

東小金井から新宿を通り抜けて30分、
私が次に下車したのは都心の御茶ノ水。
▲中央本線 御茶ノ水

0004.jpg

今年で開業110周年を迎えた御茶ノ水駅。
駅構内の自販機には歴代の中央線や総武線が描かれた、
記念ラッピングが施されていました (゚∀゚)オッ!。

東小金井0806-(中央734T)-御茶ノ水0836

次に私がやってきたのは、中央線と総武線の分岐駅、御茶ノ水(おちゃのみず)。この御茶ノ水の駅前に架かる聖橋(ひじりばし)からの眺めは、眼下を流れる神田川とともに、中央線と総武線のジャンクション、そして地下鉄・丸ノ内線を絡めて撮ることができる、昔からの撮影名所です (・o・*)ホホゥ。

0005.jpg

御茶ノ水駅前に架かる聖橋からの眺め。
写真の右側に見えるのが御茶ノ水駅に停車中の中央線。
そしてその下の神田川を渡るのが地下鉄・丸ノ内線。
さらにその奥に見える緑色の鉄橋が総武線です。
▲中央本線 御茶ノ水/東京メトロ丸ノ内線 淡路町-御茶ノ水

0006.jpg

総武線部分をクローズアップするとこんな感じ。
秋葉原のビル群をバックに特徴的なアーチ橋を渡り行く、
列車の姿を撮る事ができます (^_[◎]oパチリ。
写っているのは総武緩行線の209系。
▲総武本線 秋葉原-御茶ノ水(後追い)

189系の送り込み回送は、御茶ノ水の手前で中央線から総武線に転線して千葉方面へと向かうので、ここでは奥の方に架かる総武線の神田川橋梁と松住町架道橋を渡るシーンを狙うことになります。とくに美しいアーチが特徴で歴史の古い松住町架道橋は、このあたりのランドマーク的な存在であり、総武線を行く189系を記録するのにはもってこいの場所と言えるでしょう (・∀・)イイネ!。本来ここは逆光になるポイントなのですが、幸か不幸か今日は光線状態を気にしなくていい曇り空です (´∀`;)ドングモリ…。休日の朝で人通りの少ない聖橋上、同業者の姿もなく一人で待っていると、やがて御茶ノ水の総武線ホームをゆっくりと通過してゆく白い189系の姿が見えました (゚∀゚)キタッ!。

0007.jpg

ところ狭しと建物がひしめき合う都心を抜けて、
千葉を目指す189系の送り込み回送。
同列車が渡っている松住町架道橋は、
1932年(昭和7年)に架けられた歴史あるアーチ橋です。
▲総武本線 秋葉原-御茶ノ水(後追い)

聖橋からM52が撮れました~! ヽ(´▽`*)ノ ワ~イ♪
味のあるアーチ橋を渡る189系、これが国鉄色だったら・・・と言う願望は抜きにして、なかなかイイ感じです 。゜+.(o´∀`o)カコイイ!゜+.゜。待っている間にアングルを模索した結果、タテ位置で撮った先ほどの総武線(209系)よりも、もっとこの橋が架けられている周囲の状況が解るような都心部のカオス感を表現したくて  σ(゚・゚*)ンー、本番ではあえてビルなどを多めに入れたアングルにしてみました【◎】]ω・´)パチッ!。同じ立ち位置でもタテ位置と比べると、だいぶ印象が変わりますよね。山あいを行くシーンなど自然の情景の方が映える「グレードアップあずさ色」ですが、たまにはこういう街中のごっちゃりとした絵も面白いかも知れません (´ω`)ソウネ。ところで、上の写真をよ~く見てみると、M52編成の向こう側(アーチ橋の先)に何やら「水色の物体」がチラッと写り込んでいるのがお解りいただけるかと思います (=゚ω゚=;)ンン!?。ふつうの総武線にしてはやけに派手な色をしたコイツの正体はというと・・・(*゚0゚)ハッ!!

0008.jpg

189系M52編成と松住町架道橋上で離合した水色の列車は、
なんと「ニューなのはな」!Σ(・ω・ノ)ノ ヌヲッ!
▲総武本線 秋葉原-御茶ノ水

ニューなのはな、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんとこのタイミングで現れたのは、485系を改造した千葉(幕張車両センター)のジョイフルトレイン、「ニューなのはな」ではありませんか! w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 私的にはまったくのノーマークだったこの列車(またかよっ ;'.・(゚ε゚(O三(゚Д゚#)マタカヨ!)、あとで調べたところによると千葉から山梨の甲府へと向かう臨時の快速列車「お座敷山梨ぶどう狩り号」だったようです (´∀`;)シラナカッタ。それにしても目の前で「グレードアップあずさ色」の189系と「ニューなのはな」という一本ずつしかないレア車同士がたまたま顔を合わせるなんて、ビックリしたなぁ、もう・・・(^^;)ゞポリポリ。できればもう少し手前(架線柱ワンスパン手前)で離合してくれたら、絵的にバッチシだったのにね(笑)

0009.jpg

M52編成同様にゆっくりとした速度で橋を渡る
「ニューなのはな」の「お座敷山梨ぶどう狩り号」。
この「ニューなのはな」は引退が囁かれているので、
いい記録になりました (^_[◎]oパチリ
▲総武本線 秋葉原-御茶ノ水

思いがけぬサプライズがあった聖橋での撮影はこれで終了。189系のあとを追って、私も千葉の方へと向かいます ε=(*・o・)ノ Go!。とくに急いだわけではないのですが撮影地が駅前だったこともあり、御茶ノ水からは送り込み回送のすぐあとに続行する総武線へと乗ることができました。

0010.jpg

御茶ノ水からは黄色いE231系の総武緩行線へ乗り・・・
▲中央本線 御茶ノ水

0011.jpg

錦糸町で青いE217系の総武快速線へ乗り換え。
ε=┌(;゚д゚)┘ノリカエ!
成田空港ゆきの「エアポート成田」は、
大きなスーツケースを持った方達で混雑していました。
▲総武本線 錦糸町

その結果、千葉の手前にある信号場(黒砂信号場)で再び時間調整のために停車していた189系を追い抜くことができ (゚∀゚)オッ!、千葉には私の乗った快速電車の方が4分ほど先着 (´¬`*)ラキー。でも、わずか数分程度じゃ大した絵づくりもできないので、記録程度のスナップをパチリ (^_[◎]oパチリ。

0013.jpg
0014.jpg

千葉へ入ってきた189系M52編成を、
駅名標と絡めて撮影【◎】]ω・´)パチッ!。
その意図は単なる入線記録? σ(゚・゚*)ンー?
▲総武本線 千葉

千葉の駅名標と絡めて撮ってみたM52編成。実は千葉発着の特急「あずさ」* にはかつて、この「グレードアップあずさ色」の183系が使われていた時期があり、ここではそのシーンをちょっと再現してみました ( ´_ゝ`)フーン。もちろん駅名標などは当時のデザインと異なっているのですが、今風に言えば「リバイバル・千葉あずさ」と言ったところでしょうか(笑)(*中央本線の特急「あずさ」は基本的に新宿発着なのですが、一日に数本だけ東京と千葉を発着駅とする列車があります。「千葉あずさ」は「3号」と「30号」が該当し、現在はE257系で運転)。

さて、追いかけっこをしてきた189系ですが ε==(ノ≧∀≦)ノ マテマテ~! 、送り込み回送の撮影はここまでで、今度は今の列車が姉ケ崎で折り返してくる、営業運転の方を狙いたいと思います (・o・*)ホホゥ。先述したように送り込み回送は総武線経由でしたが、大宮ゆきとなる営業運転は京葉線経由。当該列車が内房線の姉ケ崎へお客さんを迎えに行っている間に、私は京葉線の撮影地へと先回りします ε=┌(;´∀`)┘イソゲッ!。

0015.jpg

千葉から乗るのは館山ゆきの内房線。
車両は209系です。
▲総武本線 千葉

0016.jpg

千葉から二つ目の蘇我で京葉線に乗り換え。
ε=┌(;゚д゚)┘ノリカエ!
待機していた当駅始発の快速・東京ゆきは赤い帯のE233系。
ちなみに蘇我と言えば、ジェフ千葉のホームスタジアム、
「フクアリ(フクダ電子アリーナ)」の最寄駅です。
( ´_ゝ`)アッソ
▲外房線 蘇我

京葉(けいよう)線は東京駅の地下ホームを起点に、新木場、舞浜、南船橋、海浜幕張などを経て、内房線、外房線との接続駅である蘇我(そが)までを結ぶ、東京湾岸沿いの通勤路線です。沿線には東京ディズニーリゾートや幕張メッセなどがあることから、行楽で利用されたことのある方も多いのではないでしょうか (=゚∇゚)ノ アルアル。そんな京葉線はほとんどの区間が地下や高架となっており、駅のホーム以外にめぼしい撮影地は無さそうなのですが σ(゚・゚*)ンー…、実は私には一カ所だけ思い浮かぶ、同線らしい撮影ポイントがありました。それは以前にこのブログでも紹介した、あの場所・・・(゚ー゚*)ドコ?。蘇我から乗った京葉線を降りたのは、千葉みなと。

0017.jpg
0018.jpg

蘇我からひと駅目の千葉みなとで下車 (・ω・)ト-チャコ。
この千葉みなとは京葉線第一期開業時の終着駅で、
当時は6両編成、もしくは4両編成の103系が、
当駅と西船橋の間を往復していました ( ̄。 ̄)ヘー。
ちなみに開業時の正式な駅名は漢字の「千葉港」でしたが、
「ちばこう」と誤読されるため、現在の「千葉みなと」に改称。
▲京葉線 千葉みなと

御茶ノ水0910-(総武838B)-錦糸町0918~0928-(総武快速727F)-千葉0958~1013-(内房155M)-蘇我1019~1035-(京葉1016A)-千葉みなと1039

0019.jpg

千葉みなとには京葉線の他に、
千葉市中心部を走る千葉都市モノレールも
乗り入れています (゚∀゚)オッ!。
ちょうどやってきたのは最新型の0形
「URBAN FLYER 0-type」。
千葉のモノレール、もう20年くらい乗っていないなぁ・・・。
▲千葉都市モノレール1号線 市役所前-千葉みなと

0020.jpg

そんな千葉みなとのシンボルと言えば、
千葉ポートパークに立つ「千葉ポートタワー」。
一見するとビルに見えますが中は空洞で、
階数的には4階しかない展望施設です。
( ̄。 ̄)ヘー

駅を背にして県立美術館などを横目に見ながら港の方向へ歩くこと15分ほど ε=ε=ε=┌(*・_・)┘テクテク、やがて正面にビルのようなガラス張りの塔が見えてきました (゚∀゚)オッ!。これは千葉ポートパーク内にある展望施設「千葉ポートタワー」で、この展望台こそが私の目指していた京葉線の撮影地です。ここを訪れるのは京葉線201系の引退が迫った2010年の冬以来、5年ぶりのこと (=゚ω゚)ノ オヒサ!。前回は冬晴れで絶好の俯瞰撮影日和でしたが、今回は厚い雲に覆われたドン曇り・・・(゚ペ)ウーン…はたして京葉線を走る189系はスッキリと撮れるのかしらん? σ(゚・゚*)ドーダロ…

0021.jpg

ポートタワーの入口に掲げられていた本日の展望状況。
東京都心や富士山などは見えないものの、
いちおう千葉市街や幕張は見えるらしい。
んじゃ、京葉線は大丈夫か? σ(゚・゚*)ドーダロ…

ポートタワーはそれほどメジャーな施設ではないし、今日のような視界があまり利かないドン曇りの日に、有料(420円)の展望台へ上がろうとするような人などほとんどおらず、エレベーターは私ひとりの貸切状態 (・ω・)ポツン。こういう時にエレベーターガールと二人っきりの空間って、なんだか気まずいものですよね (^^;)ゞポリポリ。わずか数分間のエレベーターがすっごく長く感じて、ようやく地上115メートルの高さにある展望室に到着 ε-(´∀`;)ホッ。ちなみに展望室も私が上がった時には誰もいませんでした シーー( ̄、 ̄*)ーーン。

0022.jpg
0023.jpg

地上115メートルの高さにある展望室。
千葉港に立つポートタワーだけに
眼下には港の風景が一望 (゚∀゚*)オオッ!!。
さらに晴れていれば東京湾越しに東京都心や三浦半島、
富士山までもきれいに見渡せます・・・が、
もちろんこの日はまったく見えず (´д`;)アウ…。
いちおう下の写真は東京方面を見ています。

0024.jpg

ドン曇りの日曜日、
ポートタワーの展望台は私の貸切・・・ (・ω・)ポツン。
まあ、静かでいいんだけれどね。
ちなみに入場料は420円で、
展望施設としては良心的な価格設定かと思います。

港に立つポートタワー、ここに上がる大半の人はまず東京湾の方から眺めるのだと思いますが、もちろん私は真っ先に反対側の千葉市街地の方向を臨みます コッチ...((((o* ̄-)o 。気になる京葉線の視界状況はというと・・・(「゚ー゚)ドレドレ

0025.jpg

展望室から俯瞰で眺めた京葉線。
湾岸を行く同線らしい情景が臨めます。
やってきたのはE257系の特急「わかしお」。
ちなみによく見るとEF210が牽引する貨物列車が
裏カブリしています・・・(^^;)ゞポリポリ。
▲京葉線 蘇我-千葉みなと

お!思ったよりはしっかりと列車が確認できるではないですか (゚o゚*)オッ!。ステンレスの通勤形電車(E233系や209系)だとあまり目立たないのですが、白を基調とした特急型のE257系はその存在がよく解ります (´ω`*)ソウ…ネ。これならば白い「グレードアップあずさ色」もいい感じになってくれるでしょう。まずはひと安心 ε-(´o`;)ホッ。展望室に時おり現れる観光客が「景色、よく見えないね~ (・ω・`)」「今日は曇っていてダメだね~ (・∀・`)」などと言って、一周するとすぐに降りてしまうなか、ひとりだけ展望室でジッと粘ること40分 ジ━━(`ω´*)━━ッ…。蘇我の方を凝視していると、やがて高架線を走る白い列車が見えてきました ε-(°ω°*)キタッ!。

0026.jpg

雲が低くたれ込めた秋曇のもと、
千葉の市街地を背にして高架線を進む
「グレードアップあずさ色」の189系。
奥に見えるもうひとつの高架線は京成千原線です。
▲京葉線 蘇我-千葉みなと

0027.jpg

京葉線の珍客を港に停泊する船がお出迎え。
ふだんは山あいの中央本線で運転されることが多い同車にとって、
見慣れぬ港の景色は新鮮に映ったことでしょう。
▲京葉線 蘇我-千葉みなと

ポートタワー俯瞰でM52が撮れました~! ヽ(´▽`*)ノ ワ~イ♪
晴れはしないものの視界はそう悪くなく、まずは蘇我方の遠景で一枚【◎】]ω・´)パチッ!。奥に見える京成千原線とのコラボはさすがに実現しなかったけれど、奥行きのある街並みがいい感じになりました (・∀・)イイネ。そして手前の定番位置で船と絡めてもう一枚【◎】]ω・´)パチッ!。やはり全身が白の「グレードアップあずさ色」は、先ほどのE257系以上の存在感があります (゚∀゚*)オオッ!。曇り空とともに港の海面も鉛色なのが残念ですが、ここに189系が入線する機会はそう多くないので、とりあえず湾岸を行く姿が撮れたことだけでも満足・・・かな? (´ω`*)ヨカヨカ。

0028.jpg

余裕があったので、列車を追ってさらにもう一枚。
(^_[◎]oパチリ
こちらは千葉市の中心部方向を眺めていて、
189系は千葉みなと駅付近を通過中。
大通りと並行して縦へと伸びているのは、
先ほど紹介した千葉都市モノレールです。
▲京葉線 蘇我-千葉みなと

先ほどの送り込み回送と異なり、大宮へ向かう営業運転では途中での停車時間が少なく、もう追っかけることはできないので、189系の撮影はこれにて終了です (´w`*)ドツカレサン。京葉線に入線した今回の189系団臨、個人的には「晴天で国鉄特急色」と言うのがいちばんの理想でしたが (゚∀゚*)オオッ!、現実には「ドン曇りのグレードアップあずさ色」となり 「(゚ペ)アリャマ、正直言うとそれほど深追いをするようなネタではありませんでした (^^;)ゞポリポリ。おそらくこれが普通の団体臨時列車でしたら、朝の東小金井で国鉄色じゃないと解った時点で帰っていたか カエロ...((((o* ̄-)o、せいぜい御茶ノ水での撮影程度に留めていたことでしょう σ(・∀・`)マ、イッカ。ではなぜ「グレードアップあずさ色」であっても千葉まで撮影に来たのか・・・それはこの列車が私の応援するJリーグチーム「ジェフユナイテッド市原・千葉(ジェフ千葉)」のサポーターを乗せた「ジェフ千葉応援号」だったから (゚∀゚*)オオッ!!。この日は本拠地が大宮にある「大宮アルディージャ」との対戦(アウェイ)が組まれたため、事前募集制のこの応援列車が姉ケ崎~大宮間で設定されたのです(客扱いは五井大宮) (´ω`*)ナルヘソ。特別なヘッドマークはなく「団体」表示だったのはちょっと味気ないけれど、国鉄型の189系が応援列車に使われるなんて、まさにJR東日本がオフィシャルパートナーである「ジェフ千葉」ならではの粋な計らい(?)じゃないですか! そう思ってみると「グレードアップあずさ色」の白地に緑と赤のラインは、一昔前のジェフのアウェイユニフォームっぽいようにも見えます(今のアウェイユニはエンジ色だけれど)。・・・というわけで、個人的にちょっぴり気合いの入った、189系団臨「ジェフ千葉応援号」の撮影でした(ちなみに「ジェフ千葉応援号」は8月の横浜FC戦でも五井~横浜間で運転されたのですが、その時の使用車両は奇遇にも、今回の撮影でたまたま御茶ノ水で見かけた「ニューなのはな」でした)。

0034.jpg

撮影を終えてエレベーターを下りると、
エントランスにはポートタワーのゆるキャラ、
「ぽーとくん」がいらっしゃいました (゚∀゚)オッ!。
さすがにゆるキャラさんでも
このマイナーなキャラは知らない・・・ですよね!?

0030.jpg

千葉みなとから京葉線で東京に帰ります。
ポートタワー俯瞰、今度は晴れている時に来たいものです。
▲京葉線 千葉みなと

千葉みなと1254-(京葉1202A)-東京1331







え?それで試合の結果はどうだったかって?
現在J2首位の大宮に2点を先に入れられる苦しい展開となり Σ( ̄ロ ̄lll)ヤラレタッ!、終了間際に1点を返すも反撃及ばず、1−2で敗れますた・・・(´・ω・`)ショボーン。これで現在の順位は、J1への自動昇格(2位以内)はおろか、プレーオフ出場(3位から6位)もキワドい、8位・・・"o(-"-;*) ウゥム…。残り8節、なんとしても最低限、プレーオフ進出は決めて欲しいところです。J1復帰を目指して、頑張れジェフ!キリタニさんも応援しているぞっ! p(`・ω・´)q ガンバレッ!

0033.jpg

ゲン担ぎでトンカツが入った
千葉・万葉軒の「ひれかつ しゅうまい弁当(¥850)」
を買って帰って、食べながらテレビ観戦したけれど、
ジェフに勝利の女神は微笑みませんでした・・・(_ _|||)ガクッ。
☆☆・・・
あ、ちなみに☆の評価がちょっと低めなのは
負けた八つ当たり的なものではなく、
万葉軒の弁当にしては内容に対して
ちょっと価格設定が高めだったことと、
同じトンカツならば以前に紹介した
トンカツ弁当」のカツの方が
個人的に美味しく感じたからです。



共通テーマ:趣味・カルチャー