SSブログ

東北本線・・・「カシオペア」&「北斗星」 EF81撮影記 [鉄道写真撮影記]


9202.jpg

2009.12.20 東北本線
カシオペア」&「北斗星EF81撮影記

ついに話題の次世代ブルトレ牽引機「EF510-500」が完成。先週土曜日(19日)に所属先である田端へ甲種輸送されました。
この情報はDJ誌にも掲載されていて、情報弱者の私にも輸送列車の通過日、時刻を知ることができました。首都圏を通過するのは午後。そこで、この510甲種を撮る前にEF81が牽引する「北斗星」も撮影。一日で新旧の北斗星牽引機を見てやろうなんて、ちょっとシャレたことを考えていました・・・が、実際は前日の忘年会での酒が抜け切らず、起きて気がつけばお昼前。「北斗星」どころか、510甲種だって危うい時間です。急いで準備して、向かったのは武蔵野線・新座。とりあえず今回は500番台のトップナンバー501号機ということが解るアングルで撮りたかったので、後ろが順光になるこの駅を選びました。

5101.jpg

ついに姿を現したJR化後初の旅客用機関車、EF510-501
09.12.19 武蔵野線 新座

はじめてみる青いEF510。金帯がビシッと決まって、なかなかカッコイイ。でも個人的にはサイドの流星マークがちょっとチープかな・・・とも思いました。伝統のブルトレマークを模したEF81の流星のほうが私は好きですね。しかし、まさかJR貨物が開発した電気機関車を東日本が導入するとは、夢にも思いませんでしたよ・・・。

さて、実際に目の前に現れたEF510を見て、ますますEF81を撮っておかなくてはという気持ちが強まり、翌日の日曜日(20日)に今度こそ早起きして、久しぶりにヒガハス(東大宮~蓮田)へ行ってきました。幸いこの日は日曜なので、前日だと撮影できなかった「カシオペア」もやってきます。前日の寝坊は結果オーライだったかも。
それにしても、やけに同業者が多い。この日の「北斗星」は虹やお召しなどのネタガマではなかったはずなのに、ざっと見ても20人はいます。ひょっとして他に何か来るのかと思い、隣の方に聞いてみましたが、やはり「カシオペア・北斗星」狙いだと言う。もはやフツーの「北斗星」でもこれだけの同業者が集まるようになったと言うことか・・・もちろん、私もその一人なのですが。

9201.jpg

まずは92号機「カシオペア」。雪が付着したすごい形相で通過してゆきました。
09.12.20 東北本線 蓮田-東大宮
(トップのタイトル写真はこの写真をトリミングしています)

「カシオペア」通過直前、青空バックに焚き火か野焼きの煙が沸いてしまい、ちょっと残念な結果に・・・(´・ω・`)。このまま10分後に続行の「北斗星」も煙が入っちゃうのかな・・・と思われましたが、なかなか「北斗星」が現れません。どうやら50分近くも遅れている様子。同じ行路を行く「カシオペア」が定時で、わずか10分後の「北斗星」が遅延とは不思議な気もしますが、おかげでなんとか煙は治まってくれました。

8601.jpg

55分遅れの86号機「北斗星」。こちらも東北の雪を持ってきてくれました。
東北本線 蓮田-東大宮

「カシオペア」も「北斗星」もスカートにびっしり雪が付着していて、この時期ならではの絵が撮れたのは嬉しい。東北が大雪でも、意外と東京に来るまでには溶け落ちちゃうんですよね。今回は遅れていたにもかかわらず雪が落ちなかったのは、それだけ寒かったからなのかな?

やっぱり青空に赤い電機は映えますね。青い電機になっちゃう前に、もう少しがんばって撮影しなくっちゃ。



共通テーマ:趣味・カルチャー