ONE-shot 202 新春、初売り、初撮り。 [PICK UP ONE-shot]
PICK UP ONE-shot 202 新春、初売り、初撮り。
年末18きっぷ旅の途中ですが、ちょっちブレイク。
~~■Pヽ( ̄▽ ̄*) コーヒードゾー♪
~~■Pヽ( ̄▽ ̄*) コーヒードゾー♪
我がふるさと柏(千葉)。
都内からわずか30分程度のところにある近場ですが、
年末年始には私も実家へと帰省しました
都内からわずか30分程度のところにある近場ですが、
年末年始には私も実家へと帰省しました
年が明けての元旦は
新年の挨拶をひととおり済ませてしまうと
アケオメ<(_ _)>コトヨロ、
サッカー天皇杯の決勝が始まる昼過ぎまで
私はとくにすることがなく、
ぶっちゃけ、ヒマを持て余していました
サッカー天皇杯の決勝が始まる昼過ぎまで
私はとくにすることがなく、
ぶっちゃけ、ヒマを持て余していました
(´∀`;)スゴイネ。
何か買いたいものがあったわけではないのですが、
ちょっとしたヒマつぶしがてらに、
何か買いたいものがあったわけではないのですが、
ちょっとしたヒマつぶしがてらに、
覗いてみることとしました
イッテミヨ...((((o* ̄-)o。
このショッピングモールは
私が柏を離れたあとに出来たもので、
オープンしてから10年くらい経つものの、
入店するのは今回が初めてです。
どんなお店が並んでいるのかも興味あるところですが、
私が気になっていたのはそこからの眺め。
と、いうのもこのモール、
実は常磐線の線路脇にあるんです
オープンしてから10年くらい経つものの、
入店するのは今回が初めてです。
どんなお店が並んでいるのかも興味あるところですが、
私が気になっていたのはそこからの眺め。
と、いうのもこのモール、
実は常磐線の線路脇にあるんです
(゚∀゚*)オオッ!!。
そこで、
せっかくならば買い物ついで(?)に、
この場所から狙ってみようと思ったのは、
ここ数年内での引退がほぼ確実な、
地下鉄千代田線から常磐線へ直通してくる
東京メトロの6000系
この場所から狙ってみようと思ったのは、
ここ数年内での引退がほぼ確実な、
地下鉄千代田線から常磐線へ直通してくる
東京メトロの6000系
(´▽`*) チヨダセソ♪。
しかしこの日の6000系は稼働数が少ないうえ、
しかしこの日の6000系は稼働数が少ないうえ、
自社線内の封じ込め運用(綾瀬~代々木上原)や
小田急線まで直通する長距離運用が主体のようで、
難しい段階に来ているのかもしれませんね・・・
スマホで調べた情報によると、
次に6000系が柏へやって来るのは45分後。
もう、ふらっと行って偶然に同車を捕まえるのは、難しい段階に来ているのかもしれませんね・・・
σ(・ω・`)ウーン…。
でもまあ、この待ち時間は、
でもまあ、この待ち時間は、
ショッピングモールをぶらつくのに
ちょうどいい時間だったかな?(笑)。
雲ひとつ無い快晴に恵まれた元日の空のもと、
常磐線をゆく千代田線の6000系。
さらにここからは柏の街並みの向こうにそびえる、
筑波山の姿(写真左端)も拝めました。
筑波山の姿(写真左端)も拝めました。
これが私の2016年「撮り鉄初め」です
(^_[◎]oパチリ。
16.1.1 常磐線 柏-南柏(後追い)
☆オマケ(・・・っていうか、ホントはコッチがメイン!?)★
今回訪れたショッピングモールですが、
もちろん屋上駐車場だけを利用(というか撮影)して
何も買わないと言うわけにはいきません。
そこでモール内に並ぶお店をちょっと物色してみたところ、
そのなかにあった駄菓子屋さんで見つけたのは、
この電車形のパッケージに入ったチョコレート菓子
そのなかにあった駄菓子屋さんで見つけたのは、
この電車形のパッケージに入ったチョコレート菓子
(゚∀゚*)オッ!。
写真左から、常磐線209系、中央線201系、E233系、
総武線205系、横須賀線113系、国鉄特急型485系(183系?)、
東海道線(JR京都・神戸線)103系、寝台特急「カシオペア」、
E751系「つがる」、E6系新幹線「こまち」
・・・だと思われる車両たち 。
お子様向けの商品ですが、
なかなかツボを突いた車両のラインナップに、
私は思わず飛びついてしまい、
全部で20種類くらいある中で、上記の10種を爆買い!
総武線205系、横須賀線113系、国鉄特急型485系(183系?)、
東海道線(JR京都・神戸線)103系、寝台特急「カシオペア」、
E751系「つがる」、E6系新幹線「こまち」
・・・だと思われる車両たち 。
お子様向けの商品ですが、
なかなかツボを突いた車両のラインナップに、
私は思わず飛びついてしまい、
全部で20種類くらいある中で、上記の10種を爆買い!
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
ちなみにお値段は、一ヶ30円です(笑)。
(あ、モールではこれ以外にも、いろいろなお買い物をしましたよ!)。
ちなみにお値段は、一ヶ30円です(笑)。
(あ、モールではこれ以外にも、いろいろなお買い物をしましたよ!)。
こうやって並べると、
まるで一昔前の豊田電車区のような情景に!?
まるで一昔前の豊田電車区のような情景に!?
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
って、正月早々に何をやっているんだ私わ・・・
って、正月早々に何をやっているんだ私わ・・・
(´д`)クダラネ…。
そして柏と言えば、もうひとつこの話題を。
柏市郊外の手賀沼沿いにある
「道の駅・しょうなん」で食べられる、
柏産の食材を使った地域限定の「ご当地ソフトクリーム」
柏産の食材を使った地域限定の「ご当地ソフトクリーム」
(´▽`*)ソフト♪。
以前に私はここでブルーベリー味とカブ味とで迷い、
無難なブルーベリーを選択して拙ブログでご紹介したところ、
その記事に寄せられたコメントでは
「ブルーベリーよりもカブのほうが気になる!」
という意見が多く見られました
以前に私はここでブルーベリー味とカブ味とで迷い、
無難なブルーベリーを選択して拙ブログでご紹介したところ、
その記事に寄せられたコメントでは
「ブルーベリーよりもカブのほうが気になる!」
という意見が多く見られました
c(゚.゚*)カブ!?。
そこで今回の帰省では、その「かぶソフト」を求めて、
再び「道の駅・しょうなん」へと行ってみることに
そこで今回の帰省では、その「かぶソフト」を求めて、
再び「道の駅・しょうなん」へと行ってみることに
(*・o・)ノ Go!。
するとそこには新たに「かぶソフト」を超える(?)、
衝撃的な新メニューが加わっていたのです。
それはなんと、長ネギを使ったという「ねぎソフト」!
するとそこには新たに「かぶソフト」を超える(?)、
衝撃的な新メニューが加わっていたのです。
それはなんと、長ネギを使ったという「ねぎソフト」!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
「かぶとねぎ、あなたはどっち派?」
って言われてもねぇ・・・(^^;)ゞ ポリポリ
「かぶとねぎ、あなたはどっち派?」
って言われてもねぇ・・・(^^;)ゞ ポリポリ
まずは以前から気になっていた「かぶソフト」ですが、
凍ったカブの実のシャリシャリとした食感が効いていて、
これはすごく美味しい! チョー!(゚д゚)ウマー!!
とくにクセはなく、思ったよりもまろやかな風味で、
食べやすかったです♪
ちなみに上にかかっている緑色の粉は、
かぶの葉っぱを乾燥してパウダー状にしたもの。
凍ったカブの実のシャリシャリとした食感が効いていて、
これはすごく美味しい! チョー!(゚д゚)ウマー!!
とくにクセはなく、思ったよりもまろやかな風味で、
食べやすかったです♪
ちなみに上にかかっている緑色の粉は、
かぶの葉っぱを乾燥してパウダー状にしたもの。
続いては・・・衝撃の「ねぎソフト」。
こちらも最初はミルクの爽やかな甘みなのですが、
後味はモロに長ネギ!Σ(゚∇゚;ノ)ノ ネギッ!
好き嫌いが大きく分かれるところだとは思いますが、
私個人的には決してマズいとは感じず、
むしろ食べ続けているとけっこうクセになります。
(゚д゚)ウマー…イ?
刺さっているドライフルーツのミカンは
箸休め(舌休め?)と言ったところでしょうか。
美味しいというよりは、楽しいって感じのお味でした。
こちらも最初はミルクの爽やかな甘みなのですが、
後味はモロに長ネギ!Σ(゚∇゚;ノ)ノ ネギッ!
好き嫌いが大きく分かれるところだとは思いますが、
私個人的には決してマズいとは感じず、
むしろ食べ続けているとけっこうクセになります。
(゚д゚)ウマー…イ?
刺さっているドライフルーツのミカンは
箸休め(舌休め?)と言ったところでしょうか。
美味しいというよりは、楽しいって感じのお味でした。
さらにもうひとつ、
こちらは柏産の梨を使った「なしソフト」。
ヾ(。゜▽゜)ノヒャッハー!
梨の甘みと風味が感じられて、
これは素直に美味しい (゚д゚)ウマー!・・・のですが、
前に食べた「かぶ」と「ねぎ」のインパクトが強すぎて、
「なしソフト」の印象が薄くなってしまいました (^^;)。
でも、この三種のご当地ソフトのうち、
ふつうの人だったらきっと
こちらは柏産の梨を使った「なしソフト」。
ヾ(。゜▽゜)ノヒャッハー!
梨の甘みと風味が感じられて、
これは素直に美味しい (゚д゚)ウマー!・・・のですが、
前に食べた「かぶ」と「ねぎ」のインパクトが強すぎて、
「なしソフト」の印象が薄くなってしまいました (^^;)。
でも、この三種のご当地ソフトのうち、
ふつうの人だったらきっと
「なしソフト」を選ぶよね・・・(笑)。
ご当地ソフトクリームの食べ比べ
(ちなみに私一人で三つ食べたのではなく、
三人で訪れてそれぞれを分け合っています)、
個人的には「かぶソフト」がイチオシです。
興味のある方はぜひ、柏の「道の駅・しょうなん」へ!
(ご当地ソフトは期間限定商品もあるため、
必ずしも今回ご紹介したラインナップがあるとは限りません)
興味のある方はぜひ、柏の「道の駅・しょうなん」へ!
(ご当地ソフトは期間限定商品もあるため、
必ずしも今回ご紹介したラインナップがあるとは限りません)