SSブログ

中央線・・・さよなら 201系(H7) ラストラン撮影記 [鉄道写真撮影記]

8000.jpg
2010.10.17
中央線
さよなら 201系(H7) ラストラン撮影記
  

いよいよラストを迎えることになってしまった中央線201系H7編成。これまでさんざん撮ってきた201系ですが、やはり最後となると思いもまた特別なものになります。最後はどこで見送ろう・・・201系を愛したものなら誰もが悩んだことでしょう。最後はキッチリ編成写真で決めたい。最後なら中央線らしい雄大な景色で風景写真風に。いや最後だからこそ思い入れのある地元で送りたい・・・様々な考えが交錯したことと思います。私も前日まで撮影地選びに頭を悩ませていました。とくに私のような徒歩鉄はクルマのように追っかけることができず、一発勝負。特急を利用してムリをすれば追っかけられないこともないのですが、そうなると撮影地が駅撮りなどに限られてしまいます。できれば駅撮りは避けたいところ・・・。ここはじっくり腰を据えて一発に集中することにします。その重要な一発の撮影地、初めはH4ラストランのときにも触れた、信濃境~富士見にある立場川橋梁俯瞰で狙うことを考えていました。普段の201系が入線することの無い中央線の名所で、松本行き(長野行き?)ならではのラストを飾りたいと思ったのです。しかし、事前にひとつの情報飛び込んできました。「ラストランにはサプライズ装飾がある」というもの。サプライズとは何なのか、この時点では解りませんでした。ヘッドマークが付くことくらいは予想できますが、その他に何かあるのか? そうなると遠景となる俯瞰撮影ではなく、顔がはっきりと解る撮影をした方が良いのではないだろうか・・・。悩んだ末、立場川俯瞰をやめて、顔を重視で撮影できる場所を選ぶことにしました。果たして、中央線201系最後となるH7に付けられる「さよならマーク」とはどんなものなのだろう、そして本当に「サプライズ」はあるのだろうか・・・?

10月17日(日)
「さよなら運転」の二時間以上も前の列車で撮影地を目指しますが、豊田~八王子のS字カーブや高尾周辺の踏切、相模湖駅などは既に鉄が鈴なり状態。皆さん気合い入っていますね~。って、感心している場合ではありません。私の目指す撮影地はどんな状況なんだろうか・・・一抹の不安を抱えながら中央線を下車したのは初狩。

高尾0801-(中央527M)-初狩0852

8002.jpg
8001.jpg

かつてのスイッチバック駅の面影がそのまま残る初狩駅。
一連の201系イベントでも、スイッチバック入線の企画がありましたね。
中央本線 初狩

初狩駅から歩くこと30分、私がラストランの撮影地に選んだのは初狩~笹子にあるカーブポイントでした。既に何人かの先客がおられましたが、なんとか撮影場所を確保。ここではカーブを通過する列車を正面気味に狙えます。これならヘッドマークもしっかりと解ることでしょう。

8004.jpg

まずは185系「はまかいじ」。
何となく最近話題の185系。これも撮れるときに撮っておきたいところ。
中央本線 初狩-笹子

この撮影地、もう少し短めのレンズを使えば10両編成の後ろまで入れることができるのですが、自分で思っていたものよりもイマイチ迫力に欠ける・・・。ここは編成が切れても、車両が画面一杯の迫力あるアングルで狙います。編成が切れるのは絶対イヤ!って方も多いでしょうが、私は直線でなければあまり編成全部を入れることにはこだわりません。

8006.jpg

タイミングよく115系長野色同士の離合が撮れました。
幕の違いなどが面白いですね。白幕の方が貴重なのかな?

8007.jpg

こちらはスカ色の115系。やはりこの色の方がカッコいい。

長いと思われた二時間の待ち時間も115系などを撮影していたらあっという間に過ぎ、時刻はまもなく201系初狩駅通過予定時刻の11時27分を向かえます。ここでちょっと気がかりなことが・・・実は上りに初狩着11時29分という普通列車(536M)があり、201系がこれにカブられる恐れがあるのです。カブられても、顔が見えないモロカブりではありませんが、最後くらいスッキリとした写真が撮りたい。奇跡的に上記の115系のような並びになってくれれば、それはそれで面白いのだけれど、そんなウマくはいかないもの・・・。予想ではギリギリ536Mの方が早く通過してくれると踏んでいたのですが、その536Mの姿がなかなか見えてきません。やがて初狩駅方向から、201系の長いタイフォンが響いてきました(ファンサービスで鳴らしたのか、撮り鉄への警告なのか解りませんが、おそらく後者ですよね・・・)。どうやら201系は定刻で初狩を通過したらしいが、536Mの方は遅れている・・・。きわどいかと思われたその時、先に姿を見せたのはオレンジの201系! 後ろからの115系はまだ見えません。

8008.jpg

さよならヘッドマークを掲げ、最後の走りを見せる201系H7編成。
助手側の花束とサプライズ方向幕にも注目!

ファインダー越しに見る201系最後の勇姿、手に震えを感じながらも慎重にシャッターレリーズを押します。このときは撮影しているだけで胸が一杯になり、サプライズとなった方向幕には気づきませんでしたが、最後の運転だけのためにこんな幕を用意してくれていたのですね! ファン思い・・・というよりも、豊田区のH7に対する深い思い入れが感じられたような気がします。

8009.jpg

振り返って後追い。後ろのマークには「ありがとう」の文字が・・・。
ありがとう、H7・・・いや、中央線201系!
中央本線 笹子-初狩(後追い)

そして去り行く201系のうしろ姿を感慨深く眺めていると、そこへ遅れてきた115系・536Mが・・・。

8010.jpg

201系と115系。国鉄型同士、一瞬の離合。
こんなシーンが見られたのは、H7最後のプレゼントだったのかも。
*トリミング済み

これで私の中央線201系撮影は終了です。
201系の方は松本まで営業運転後そのまま長野へと回送され、30年以上にも及ぶ中央線での長い歴史に幕を閉じました。
首都圏の路線が次々にステンレス車に置き換えられてゆくなかで、この201系H7はよくぞ今日まで第一線で走り続けてくれたと思います。H4亡き後は最後のオレンジ電車として孤軍奮闘。見かけるとラッキーが訪れるという噂まで広まるほどになりましたが、私はその姿を見ること自体に幸せを感じていました。オレンジ色の眩しい車体を近場で見ることが出来なくなってしまったのはとても残念ですが、もう休ませてあげてもいいよね・・・。

ありがとう、そしてさようなら中央線201系。最後までお疲れ様でしたH7編成



共通テーマ:趣味・カルチャー